★ 昭和ミニバスケットへぼコーチの戯言 ★

誰もコメントをくれなくなったブログにようこそ!

木曜日の練習

2014年04月25日 08時03分37秒 | 練習内容

最近、

ゲームに出る子を追い込んで

喝を入れ続けているので

目に見えて

良くなってきていると思うのはへぼコーチだけでしょうか?

他のチームの向上ぶりが判らないので

自己満足化もしれませんが

 

 

し・か・し

喝!をいれると

脱落する子も

 

う~ん・・・・・・・・

 

難しい。

 

最近の子供の特徴として

その子だけに指導すると、結構早くに訂正するのですが、

チーム全体に言っても

「おい!おい!

 オッチャン!ワシの目をみてしゃべれや!

 わしは、目を向けん指示は効かんぞ」

 

という、感じの子が多いように感じます。

 

そうなると、

へぼコーチもムキになって

「聞かんの、どこのどいつじゃ!

 くそガキが! ちゃんとワシのいう事を聞け、そして見て真似してみろ!」

 という平行線なのです。

 

 5~6年前には、

 全体に言ってもしてみようという子が多かったのに・・・・・

 

 やはり、

 子供を手なずけるには

 アイスクリームご褒美攻撃しかないか!

 

 これをじーーーとみている

 じーっっ( ・д・)

 

 保険会社代理店の社長の

 伊藤君!

 

 また、宜しくお願いします。

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
RE (へぼコーチ)
2014-04-28 10:58:08
Tsann


TVの「ガンボ」をご覧になったのですか!
あまり、僕は使いませんね。


ベンチでは常に
「下手糞」と一言で片付けます^^
返信する
がんぼたれ (T)
2014-04-26 04:02:48
この クソガキが!を このがんぼたれが! と 広島弁で 言ったり 使ったりするのですか? がんぼたれ とベンチで 言えば ピーーと 笛がなるのですか?試しに 言ってまみて もらえませんか? 実験お願いしまーすです
返信する

コメントを投稿