★ 昭和ミニバスケットへぼコーチの戯言 ★

誰もコメントをくれなくなったブログにようこそ!

広陵ファイブが、昭和西小に

2010年06月06日 06時48分34秒 | 練習内容

昨日は、午前中高校総体の開会式の会場へ

長~い開会式を見て、

へぼコーチは会場をウロウロしていると、

広陵のT先生から、

「Oさん(へぼコーチ)!試合までかなり時間があるので、どこかコートで練習をしたいのでうが、知りませんか?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「昭和ミニが練習している小学校の体育館はリングが上がりますよ。今日は昼から練習日なので、半面を使ってもらってもいいですよ」

 

急遽、

昭和っ子との合同練習になりました。

 

昭和っ子も保護者も高校生の迫力あふれるプレーに目が爛々

 

そんな中、昭和ミニの練習をT先生と見ていると、

「これは△に必要な練習ですね」

「このクロスオーバーは■がもっとやらないと」

とミニの練習を解説。

特に先日からやっているJニーズ版のバックターンには、

T先生も目がキラリ

「K(キャプテン)やってみろ」と指示。

しかし、広陵ファイブで出来るのは、5人中2人だけ。

まかりなりにも(失礼!)県1位の広陵ファイブが・・・・

・・・・・・

T先生曰く、

「高校の指導者がプレーで叱ることは、基本の部分なんですよ。大切なんですね。」

と遠くを見ながら    つぶやいていらっしゃいました。

 

そのT先生から、タックン&カズマは膝を曲げる意味をご教示。

ありがとうッス!!

2時半には、広陵ファイブは、試合会場に

へぼコーチも3時半には、Iコーチ&Oコーチに任せて、試合会場に。

高校総体1日目

広陵&呉商は危なげなく快勝です。

 

ところで、タカ

あなたを見てT先生のメガネの奥の目が

T先生があなたをスカウト??してましたよ。

良かったな。進学先が決まって。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿