★ 昭和ミニバスケットへぼコーチの戯言 ★

誰もコメントをくれなくなったブログにようこそ!

東広島カップ・クリスマス会・介護そして万歳!

2012年12月17日 08時18分45秒 | 練習内容

土曜日は、

東広島カップ

 

体調不良者続出で臨んだ大会

だったのですが、

世界一パスが下手なリュウが参加できなかったことが、

良かったのか?

1回戦は、皆んな、頑張って勝ってしまったのです。

トロフイゲット!

2回戦は、見慣れた虐殺風景

チーン!

 

そして、昨日は、昭和ミニバスクリスマス会

このブログで何度も書いたように、

へぼコーチが1年で一番燃える試合

そうです。

女子との試合です。

 

例年分が悪く、負けることが多いので、

東広島カップ終了後の反省会に

「へぼコーチには、ここで勝ちたいという試合がある

 ・・・・・・・・ それは、昭和女子との試合だ!

        明日は、男の意地を見せてくれ!」

 

と伝えていたのです。

それに応えるように、昭和男子は

 な・な・なんと 勝ってしまったのです。

 

やりました!

これで、来年も生きていけそうです。

 

その後は、出し物を見学

 

6年生のアオト・イノ・リュウの精彩の欠いた、

踊りに、笑いを堪えるのが、非常に辛かった!

 

その後は、父の所に、

クリスマス会で残ったカレーをもらい、

父に、

「今日のカレーは美味いぞ!」

と したり顔のへぼコーチです。

 

家に帰り、選挙結果が、判った後に、

左肩が上がらないのに

(ここ、1ヶ月程、どうにもならず、痛みがひどいのです)

万歳をするためために出かけたのです。

 

 

その事務所の中は、

まあ、老人ホームのような状態

へぼコーチが一番若かったのではないでしょうか。

 

 

そんな、ハードな2日間を送ったへぼコーチは、

選挙結果を遅くまでテレビで見ていて、

寝不足な月曜日の朝となっています。

 

 

PS

写真の4年生のショーの成長が、

 凄い!ぞ 

 

 皆さん、要チェックやで~

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿