★ 昭和ミニバスケットへぼコーチの戯言 ★

誰もコメントをくれなくなったブログにようこそ!

新年度

2010年04月01日 08時16分36秒 | 練習内容

今日は、4月1日新年度の幕開けです。

へぼコーチが努めている老人ホームにも、

初々しい新入社員が入ってきます。

 

自分の入社式(30年近く前のこと)を思いだして今でもわらっちゃう事件がありました。

大坂の大学を出て、

東京の某企業に採用して頂き、

4月1日の入社式。

東京のはずれのボロアパートを6時30分に出て、新しいスーツを身にまとい意気揚々と職場に出かけました。

満員の西武新宿線に乗り、高田馬場で山の手線に乗り換えようと、ホームに立っていると、凄い人です。

電車が来ても、田舎モンのへぼコーチは満員電車に突撃のように、乗り込むことが出来ません。

何度も何度も満員の電車がへぼコーチの前を通過・・・・・・

なんと、入社式に遅刻してしまったのです。

上司に何で遅刻したのかと叱られ、

「すいません。いずれ、電車が空くと思っていたものですから」

と言い訳をしたら。

子供みたいな嘘をつくな!と冷ややかな東京弁で叱られたのです。

そんな社会人スタートを切ったのが、つい昨日のようです。

さあ、仕事しなければ。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
RE (へぼコーチ)
2010-04-02 08:39:22
ゆとり♪さんへ

せとうちカップ本当にお疲れ様でした。

私の30年前
目がキラキラ輝いた青年でした!
返信する
人の事は言えませんが… (ゆとり♪)
2010-04-01 17:26:36
せとうちカップお疲れ様でしたm(__)m


へぼコーチ様の30年前…………………

ごめんなさい…

頭に浮かんできませんf^_^;

P.S.先日はあちこちで「痛風」とか「糖尿」とかそんな単語が飛び交ってました
返信する
RE (へぼコーチ)
2010-04-01 16:57:17
まだ、始まったばかり。

まず、インハイ県予選でスタートになる位頑張らねば・・・


ですよね~
返信する
コメントありがとうございます (ぶぅママ)
2010-04-01 16:21:44
コメント、今晩さっそく兄ちゃんにも読ませます

たぶんですけど、K陵への未練がどこかにあるんでしょうね
ただ隣の芝生はなんとやら。。。で、これはどこへ進学してても多少はあっただろうな~とも思うし。。。

そんな憧れの学校と対等に戦える力を蓄えていってくれればと思ってます

返信する

コメントを投稿