デブにはキツイ夏!
その夏にクーラーも効いていない蒸し風呂体育館に着くと、
また
リュウの目が飛んでいます。
このところ毎回です。
よっぽど、しんどいアップをリュウセイパパにさせられたのでしょうか?
このところ、走ってばかりだし、
そろそろ、ボールを触りながら、駆引きを交えたプレーをと、思い
3対3をしてみました。
しかし
走力アップをしてきた成果も、
ゴールに執着しろと言ったことも、何もなかったように、
覇気もなく、
ゴールも見ずにいる昭和ッ子達
そしてパスした子もその場がよっぽどお好きなようで、全く動かざるごとし山の如く
リバウンドを取っても、ゴールも見ずに外にでる子
ゆとり世代の賜物のようです。
そんな状態ですから、
6年生の殆どは、ずっとコートの外を走らされています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
どんな練習をすればいいのか?
どう、伝えれば判るのか?
どうすれば、ルーズボールが追えるのでしょうか?
テッシー カムバック!
3対3を中止し、
1対1を延々とし、ゴールに向かう意識を植え付けるだけの練習に
昨夜もなった次第です。
はあ~
四国遠征も、虐殺されるのか!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます