金魚姫のひとりごと

ベランダと窓辺で蘭やさまざまな植物を育てています。花、自然、日々出会うさまざまな楽しいことなどを思いつくままに・・・。

広島旅行 3

2013-09-07 | 小さな旅

宮島へも行きました。

ちょうど潮が引いている時間。

Hiroshima7

いつか潮が満ちている時に・・・

もう一度この景色を見てみたいと思っています。

Hiroshima8_2

本殿からのぞむ五重塔も美しかったですよ~。

Hiroshima9

通りのあちこちで野生の鹿に出会いました。

宮島の鹿はとても大事にされているようで、全く人を怖がる素振りがありません。

この日はとても暑かったのですが、

鹿もやはり涼しいところがいいようで・・・

Hiroshima10_2

おや!この子は冷房の効いたお店に入りたいのかな?

参道の食堂の自動ドアの前にいるのを参拝前に見かけ、参拝を済ませて帰る時にもまだドアの前でお店の中をのぞいていました。

 

入れてくださ~い。

Hiroshima11

Banner2ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島旅行  2

2013-09-05 | 小さな旅

広島へ行ったら、どうしても訪れたかった場所でした。

Hiroshima6

Banner2ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-12-18 | 小さな旅

今回の旅では二ヶ所の駅を利用しました。 

肥薩線の大隅横川駅と嘉例川駅。

両駅は鹿児島県内に唯一残る二つの木造駅舎(1903年開業)です。

大隅横川駅。

Pc120251

Pc120255

大隅横川駅から三つめの嘉例川駅。

Pc120263

二ヶ所とも今は無人駅になっています。

Pc120264

静かな美しい駅舎、

さまざまな人のさまざまな思いを見続けてきた駅舎です。

Pc120269

Banner2ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空の旅

2012-12-13 | 小さな旅

急用で鹿児島へ出かけてきました。 

この旅も、小さな旅・・・日帰りの旅です。 

何といっても、富士山。 

後方には、右に八ヶ岳、左に南アルプスの山々。

Pc120217

Pc120221

空気が澄んで、富士山の山頂から登山道まではっきりと見えます。

Pc120222

途中、美しい海岸線が。紀伊半島の辺りらしいのですが・・・。

どこだろう?

Pc120228

こうして2時間弱で鹿児島空港へ到着。 

のびやかな霧島の山々がむかえてくれました。

Pc120233

Banner2ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川へ行ってきました

2012-10-22 | 小さな旅

山の温室へ向かうバスの待ち時間に、海を見に行きました。

気持ちの良い景色です。

Pa200093

大きく深呼吸~。

Pa200095

Banner2ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする