「ステノグロティス ロンギフォリア」 南アフリカ原産
途中、株元の一部がとけそうになったり・・・、
ハラハラする時期がありましたが・・・、
初めての花がやっとやっと咲いてくれそうです。
実は、ここ数日、めまいを起こして動けませんでした。
夏の疲れかな~。
ベランダの蘭たちにとっても今年はきびしい夏だったかも・・・。
これからしばらく爽やかな季節を楽しんで元気を取り戻してもらいたいな。
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)
「ステノグロティス ロンギフォリア」 南アフリカ原産
途中、株元の一部がとけそうになったり・・・、
ハラハラする時期がありましたが・・・、
初めての花がやっとやっと咲いてくれそうです。
実は、ここ数日、めまいを起こして動けませんでした。
夏の疲れかな~。
ベランダの蘭たちにとっても今年はきびしい夏だったかも・・・。
これからしばらく爽やかな季節を楽しんで元気を取り戻してもらいたいな。
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)
鴨川の蘭園さんから開花のお知らせメールが届きました。
Den. sumilliae の花がぜんぶ開いたそうです。
写真をありがとうございました。
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)
「デンドロビューム フロックス」 ニューギニア原産
ポツリポツリと咲いていました。
暑い季節に咲いたせいか、色味が少しぼんやりしていますが、
おっとりとやさしく微笑んでいます。
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)