賑わう会場でふと足を止めた展示がありました。
思わずにっこりしてしまう作品です。
作品が展示されていたのは「蘭の花を育てる運動」のコーナー。
学校ごとにさまざまな取り組みが見られます。
こちらは、蘭のために手作りの器を作った学校。
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)
会場で気になったお花たち。
Pths. mirabilis ‘Future’
Bulb. lindleyanum ‘Seijikun’
Den. leucocyanum ‘Lovely’
Epi. Marine Valley ‘Parasol Party’
Dracula venifica
美ら海の花。
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)
やっと近づいて見ることができました。今年の日本大賞花です。
そして知り合いの方のお花で印象に残ったお花をご紹介します。
リカステとアングレカムは、花屋夫婦さんのお花。
黄色いリカステはでんでんさん。
ピンクのリカステはミニじ~じさん。
そして・・・金魚姫のお花、
今年初めて東京ドームへやって来ました~。
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)
美術工芸部門の展示スペース。
ここには、ブログを通してお知り合いになった方の作品が展示されています。
黄昏マスターさんの奥様の作品、毎年楽しみにしているんです!
「魅せられて」
静かに語りかけてくるような美しさ。
画面の中の世界に深く吸い込まれて行くような気持ちになります。
そして・・・
今回初めて拝見することができたsawaさんの作品。
「いつもいっしょ」
ブログで感じるやさしさ、明るさが、画面いっぱいに広がる作品。
繊細な色彩が穏やかに響きあい、幸せな気持ちになりました。
18日月曜日の会場で、初めてsawaさんにお会いすることができました!!
ほんとにほんとにうれしかった~!
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)