←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)
これは・・・?
20cm近くある大きな柿の葉っぱ。
知人が送ってくださった柿の箱に添えてありました。
山里の秋を届けてくれた富有柿。
その美しい色合いに感激しています。
では・・・
いただきます。
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)
先週土曜日の例会に集まったお花たちです。
Cirr. Elizabeth Ann‘Buckleberry’
C. Porcia ‘Cannizaro’
Masd. infracta‘Afuri’
Bc. Baladin‘Dentel’
Paph. Dollgoldi
C. Chocolate Drop
C.Mastersoniae‘Dandy’
Lc. Wrigley‘Blue Heaven’
Den. Sanderae fma. luzonica
Stenoglottis longifolia
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)
先日、貸し温室に行ってきました。
今回咲いていたのは・・・
Aer. quinquevulnerum var. farmerii ‘Maichan’
「エリデス キンケブルネラム v.ファーメリ ‘マイチャン’」
フィリピン原産
純白の花、白猫のまいちゃんから名前をもらって個体名としました。
Angcm. leonis 「アングレカム レオニス」
コモロ諸島・マダガスカル原産
夕方になって、とても良い香りがしていましたよ。
ランではないけれど、こんなお花も咲いていました。
Impatience congolensis 「インパチェンス コンゴレンシス」
ツリフネソウ科ツリフネソウ属の常緑多年草。
アフリカ・コンゴ原産。
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)
写真は撮れなかったけれど、ラン展で新しい仲間が増えました。
Encyclia bracteata エンシクリア ブラクテアタ ブラジル原産
とっても小さなエンシクリア。花は2cmくらいですが、色合いが魅力的です。
Pleurothallis niveoglobula プレウロタリス ニベオグロブラ
エクアドル原産
お米の粒を思わせるような小さな白い花。
以前育てていた株はお☆さまになってしまいました。
今度こそ・・・元気に。
ランの他にこんな仲間も増えました。
Plectranthus aromaticus プレクトランサス アロマティクス
レモンのような良い香りです。
Wooly lavender ウーリーラベンダー
こちらもスッキリした良い香り。
Hemizygia Marble candy ヘミジギア マーブルキャンディ
こんな可愛らしい花が咲いています。
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)