明日から世界らん展の準備が、東京ドームで始まります。
鴨川の温室には開き始めたつぼみたちが・・・。
ドームのお仕事が終わるまで咲いていてくれるでしょうか?
Cyc.wascewiczii‘Jumbo’
シクノチェス ワーセウィッチ‘ジャンボ’
Morm.Jumbo Lark‘Fumiko’
モルモデス ジャンボ ラーク‘フミコ’
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
らん展準備はやっと今日終わりました~。
明日(12日)夕方の内覧会から21日までの世界らん展が始まります。
花屋夫婦さんへ
そうですね、恥ずかしがり屋のお花です。(^-^)
今年は石を使ったりすることがなかったので、展示もあまり力仕事にはならなかったのですよ。よかった、よかった~。
リスとタイトルの看板作りが私の主な仕事でした。
展示のお花もとてもきれいに入って素敵にできましたよ。
来週お会いできますね~。
Micchiiさんへ
蘭園さんの温室では私たちが考えつかないような不思議なお花がいろいろあります。
世界らん展もそんなお花たちに出会えますよ。
Micchiiさんにも見ていただきたいな~。
クロコさんへ
クロコさんも、下のお花の色素敵だと思われますか?
派手な色ではないけれど、渋めの素敵な赤ですよね~。
いよいよ明日の夕方の表彰式から世界らん展が始まります。
気をつけてがんばります。
東京ドームには沢山のお花が集まるんでしょうね♪
お身体に気を付けながら頑張ってくださいね(^^)v
蘭展の準備、力仕事ですよね。
小さな金魚姫さんにはかなり負担がかかるのではないでしょうか!!
応援しています!!
私は来週の木曜日、夫は金曜日に行きます。
子供はお留守番です。お会いできますかね??
展覧会の準備はいかがですか?
お体気をつけてくださいね(*^_^*)