可愛らしい花みつけました!
「みぞそば(溝蕎麦)」の花。
水辺に咲いているタデ科の一年草。
葉や花がソバに似ているのでついた名前だそうです。
以前からよく見かける花でしたが、近づいてみると・・・。
(花・ガーデニングのブログランキングに参加しています!)
可愛らしい花みつけました!
「みぞそば(溝蕎麦)」の花。
水辺に咲いているタデ科の一年草。
葉や花がソバに似ているのでついた名前だそうです。
以前からよく見かける花でしたが、近づいてみると・・・。
(花・ガーデニングのブログランキングに参加しています!)
お友達からソバの花が咲いていたと連絡をいただいて
出かけてみました。
白い花の咲くソバの畑。
近づいてみると・・・
あっ、ソバの茎って赤いんですね。
白い花びらにおしべが赤く点々と可愛らしい!
蜜を求めてチョウもやってきます。こうして受粉のお手伝いをしているのでしょうね。
(花・ガーデニングのブログランキングに参加しています!)
家と家が隙間なくたちならぶ東京の住宅地。
そんな場所で咲いていた秋の花。
「ホトトギス(不如帰)」
このホトトギス、今まで見たものより色味が明るくて可愛らしい花でした。
赤い「ミズヒキ(水引)」。
この花は秋に必ず見たくなる花のひとつ。
(花・ガーデニングのブログランキングに参加しています!)