海紅豆(カイコウズ) 南アメリカ原産
マメ科の花。
この花が咲くと夏!
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)
※「みにはな」のお客様へ リニューアルオープンいたしました。これからもよろしくお願いいたします。
海紅豆(カイコウズ) 南アメリカ原産
マメ科の花。
この花が咲くと夏!
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)
※「みにはな」のお客様へ リニューアルオープンいたしました。これからもよろしくお願いいたします。
鴨川は今、合歓の花の季節です。
バスの走る街道を離れて、川沿いの裏道を歩いてみました。
ここにも・・・
ここにも・・・
合歓の花。
夕方のやわらかな光の中、我が家の近くにも合歓の花が咲いていました。
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)
※「みにはな」のお客様へ リニューアルオープンいたしました。これからもよろしくお願いいたします。
「メガクリニウム マキシマム」 アフリカ中央から南部原産。
一か月前の写真です。
もう少し花がそろって咲いたらと思っていましたが、この花順番に少しづつ咲いていくのでアップしないうちに花は終わってしまいました。
コブラオーキッドと呼ばれるその姿の雰囲気と違って・・・
小さな花は、うっとりするほど美しい色彩と形です。
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)
※「みにはな」のお客様へ リニューアルオープンいたしました。これからもよろしくお願いいたします。
小さな株に2輪咲きました。
赤味がかった紫、やさしい色のパフィオです。
←ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)
※「みにはな」のお客様へ リニューアルオープンいたしました。これからもよろしくお願いいたします。