残り1匹のサトクダマキモドキ(メス)が2月も生きています!
羽化して6ヶ月目の様子を載せます✨
2月5日



記念にカレンダーの上で撮影しました!
動きは鈍く、食欲も減ってきましたが生きてくれています
人間でいったら100歳くらいでしょうか?
2月16日
この日は、サトクダマキモドキを雪に乗せてみました♪

サトクダマキモドキにとって、生まれて初めての体験✨
真っ白な雪の感触はどうですか?


冷たかったかな😆❄️
屋外のサトクダマキモドキには体験できない、不思議な体験をしたサトクダマキモドキ✨
現在は、胃腸に負担が少ない砂糖水を与えています。
1日でも長く生きてくれればいいなと思っています🤗✨
●関連記事
サトクダマキモドキが年末に産卵(9回目) (前回)