サトクダマキモドキの脚から液体が出ていました
その理由について載せます
■8月25日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/14a280fbc04c6c88bd11d95f9cda31f4.jpg?1681717751)
片脚を上げて止まっていたサトクダマキモドキ。
脚の関節から、透明の液体が出ていました😨
昆虫施設へ問合せをしたところ、ケガをしてしまったようです。
そして対策はなく、ただ見守る事しかできないようです。
■8月29日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/30/8776573763c8cfb0373a5771f74e099e.jpg?1681717736)
手に乗せると、逃げずに止まってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/54/ca6d7c0aa7ecd2169f3ab905f6b32bd6.jpg?1681717764)
気づくと、もう一本の脚も引きずっていました(;_:)
原因は不明です…!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/21/a8f005d4219207524d378e68b4f5516c.jpg?1681717781)
腕周りで遊んだ後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/4308dfe3897d1327133363b380ffd47b.jpg?1681717868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/a1cd0c43b9fb85adda7c3bda598484ed.jpg?1681717903)
警戒する様子もなく、マイペースにお手入れを始めました💡
(片手で撮影するのは大変💦)
一瞬噛まれた時はビックリしました(^^;)
障害があり無事交尾ができるか不安ですが、今後も見守っていきます🥺
●関連記事