![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/79/bc9d549dca64505ce34493928800dffb.jpg)
皆さん、こんにちは。😄
結婚に関するお話をお送りしています。
元来、続きを投稿するべきですが関係はないわけではないのでお送りします!
タイトルは、「今の生活が私達の次の生活」です。
初めるにあたり誤解のないように説明致しますね。
次の生活とは、未来の生活を言っているわけではありません。
例えば富裕層は、富裕層のまま。貧困層は貧困層そうのままだとか単純に今の延長線を告げているのではなく、このシリーズの内容の如く、来世のことを中心にお話していることはお察しの通りです。
昨日今日と騒がしている有名女優のように、「これくらい大丈夫だろ!」の結果逮捕劇。NHKの大河ドラマにもやっとこさ出演になり放送は来年だったらしいですがもう撮影も始まってて、織田信長の正室の役を演じるそうだったらしいけど、MDMA(合成麻薬)所持のため逮捕で地位などが転落っていうこととは、また違うけどまんざら外れでもないお話です。
結論は、「好き勝手に生きていると大変だよ~ん( -_・)?」ということです。
見えない未来の来世(死んだ後の世界)の話し何か、興味ないねという方には、このシリーズが無理なお話なのですので、悪しからず。
それでも、単に今の生活の延長だということを申し上げているのは、これも単純に金銭面を言っている訳ではありません。
富裕層は、死んでも富裕層?どころか、私からすれば「さあ、どうでしょう?」です。
ただ富裕層でも貧困層のためにも寄付したり、支援活動を熱心になされていたならば、そういう路線の延長線に来世の立場はあると申し上げます。
貧困層の暮らしをしても、他の人を妬まず人を分け隔てなく対応する生活は、多分素晴らしい来世でしょう?(ある程度位ですが)
私達の心のあり方、生活のあり方が反映されるということです。
顔形などが美形だから、死後も美形とは限らないことです。
不細工と言われたから死後も不細工な訳とは限らないことです。
人が不細工と言っても心が正しい生活の中にあるならば、とても美形に違いありません。
人からチヤホヤされる美形だからと言って、その心が醜いならば、それがあなたの来世の姿です。
私の姉らとの遭遇の事件の延長線で、私はこのブログも投稿していますように、普通に死んだらどうなる!?を知り、学ばして頂きながら今も修業の生活しています。私が素晴らしいではありません。私は、彼ら彼女らから学び生活しているに過ぎません。言わば「しくじり先生」を観て👀悟ること、実践することですね。
最近投稿が出来ない日々だった理由は、仕事も色々あるので時間が取れませんでしたけど、それだけではなく地域活動もしておりますので調整出来ませんでした。
今日、地域の文化祭ということで毎年地区別に小学校で作品を持ち集めて展示したり、発表したりするどこの地域でも日本中なさられている文化祭に私も参加しました。
私は、カラオケ🎤😆🎵部門で参加しました。数年前から何やかんやで出ています。あ、決して歌が上手い訳ではありません。木の葉も森の賑わいっちゅう感じです。
本当は、もうそろそろ卒業しようか?と思ってましたが私と同じように来世のために地球活動もしなきゃっていうご婦人も頑張っておられるので、一丁頑張っかあ!👍で妻にも相談して参加しました。
出演する限り、タダでは意味ありませんから歌う🎤曲にも選曲してメッセージにならなきゃ意味ありませんからね。先月そのご婦人のお誘いもあり(地域じゃ他に出る人がいないらしく私に回ってきました)しっかりじっくり考え準備しました。
その写真がこれです。
ミニオンズのケビン役に扮装して出ました。左右の絵シュチュアート(左側)とデーヴ(右側)は、私が描きました。衣装は、主に市販されてます。
カラオケ🎤😆🎵の曲は、サザンのピースとハイライトです。
日本中どこもかしこもイジメだらけ。歌う前に司会が私のコメントを読んでくれますがしっかりとイジメのことに関するメッセージを読んで頂きました。
この年は、特に日韓の問題、米中の問題もこの歌が際立つ歌の作詞内容で、桑田佳祐には感謝します。
もう6年前になるでしょうか?NHKの紅白歌合戦に出場なさられて、このピースとハイライトをバッシングする人が日本中大勢おられたようで、口先だけで平和を唱える方より桑田佳祐のように自身の仕事を通して平和を唱えるのも平和だと私らは思います。
ちなみに、去年は、サンタクロース🎅に扮装しまして、イメージとは違いますが去年私が日韓の危機を察したのでサザンの東京ビクトリーを歌い、歌い終わって私からメッセージを語らせて頂きました。
東京オリンピックを成功させましょう!👍
また、オリンピックは、スポーツを通して平和を呼び掛けるスポーツ祭典ですから、みんな仲良くしましょう!また、オリンピック後の日本は、こんな風になりますというメッセージを込めて開催しなければならないとお願いしました。
今回の衣装は、これがまた後ろにファスナーが着いていて自分で脱ぎ着るが自由じゃなくて、今までの中で面倒な衣装なんです。
ドンキホーテの店員さんたまに着ておられましたがトイレ🚻大変だったでしょうね?🌠
ま、そんな感じで妻にもお世話なりました。感謝します。
今年もサザンでしたので文化祭のスタッフで働く奥様たちも後ろの方で手を振って踊って下さってたり、我々が退館する時に○○さんでしょう⁉️と握手を求められたりして、ま、何とか成功しました❗
カラオケ🎤😆🎵部門に出ることが問題ではありません。
自分ができることを通して平和を呼び掛けること、この生活が大切であります。
皆さんも出来ることから、直ぐに実践しましょ‼️
みんな仲良く❗
多くの皆さんが幸せになれますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます