2011年8月2日 長岡まつり大花火大会(初日)
先般の豪雨被害で開催が危ぶまれましたが、関係者の懸命の復旧作業によって花火大会は、開催されました。
もう奇跡としか言いようがありません。
御尽力された皆様方に、深く感謝を申し上げます。
/
今年は、両日とも左岸いす席からの観覧です。
メッセージ花火
慰霊と平和への祈り(10号)
全員で黙祷後、平原綾香のジュピターが流れ、
フェニックスがいきなり始まりました。
ビデオ担当の嫁はんは完全にパニック・・・。
2尺玉&大手大橋のナイアガラ
げっ、煙が上流側に向かってくるぞ~
初日は銀冠バージョン
問題は、フェニックスを冒頭に持ってきて、その後のレギュラープログラムがどう見えるか
どう心に響くか
10号57発から
http://www.youtube.com/watch?v=H1lfCqHNkT4
超大型ワイドスターマイン
http://www.youtube.com/watch?v=eYkvbaxIsDY
天地人花火:マルゴー
天地人花火:マルゴー
YouTube: 2011年8月2日 長岡まつり 天地人花火:マルゴー
ほかの動画もたくさんアップしました
ぜひご覧ください。
http://www.youtube.com/user/minonaka07
1発目の三尺玉
今年は、サイレン付きでした。
超大型ミラクルスターマイン:やっぱり3台あると迫力が違うね。
http://www.youtube.com/watch?v=fKMDHp77N98
ベスビアス大スターマイン:花火師一同
YouTube: 2011年8月2日 長岡まつり 花火師一同:輝きの祭典
本日のレギュラープログラムのラスト
米百俵花火・尺玉100発
YouTube: 2011年8月2日 長岡まつり 米百俵花火・尺玉100発
毎年あいかわらずですが、匠の花火のときにぞろぞろと観覧客が帰っていくんですよね。
今回座った場所が、ブロック分けされた前列のため通路となっており、たくさんの人がカメラ前を通過しました・・・。
ツアーや電車での帰り時間の関係もあるかもしれませんが、残念です。
minonaka07