![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/a1/e563a5a22ec1bddb4bc9a5f4991fa37a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/f8/76527d3406e6beff6de633d4387b7c48_s.jpg)
3月になると忙しく、
交換する時間が無くなるので、
チョット暇な今のうちに、
取り敢えず2台交換しました。
美濃生花は市場の前なので、
他の花屋さんが、お店の前を
通ります。
タイヤを替えている最中、
「まだ、早いんじゃない?」
と、何人かに言われました。
「でも、3月になると替えてられないじゃないですかー。」
「ま、そりゃ、そうだ!」
と、言う事で修了!
前傾姿勢なので、腰がいた~い。
暑すぎるのも困りますが、
早く温かくなって欲しいものです。
お花の仕事を、していないように見えますが、
合間に、アレンジ、花束、仏花、お墓の花など、
作っています。
(作ったものは、スタッフブログに
UPしています。)
エ!合間かよ!って。
優秀なスタッフさんがいるので、
ペンキ塗ったり、雑務が出来ます。
でも3月は、チョット、お花をさわらないと、
お店が回らない。
オッサンがお店をウロウロしてたら、
ゴメンナサイ<(_ _)>
そういえば、クロネコヤマトさん、
外食産業さんなど、色々な業種で、
人手不足みたい。
美濃生花も、他人ごとではない。
忙しい時は、急に忙しくなるので、
結構人手不足。
中小企業は、いま結構人手不足みたい。
噂でしかないですが、人手が足りず、
お店を閉める人もチラホラとか?
ご注文は増えて来ているのですが、、
歳も取るし、今後回していけるのだろうか?
わたくしの両親も今は元気だが、
介護が入るとどうなるのだろう?
息子は、まだ中学生。
継がせるにしても、
1度は、世の中を見て来て欲しいし。
考え出したら、キリが無い。
ま~、なるようにしかならんか。
セッパ詰まって仕事するよりは、
笑いながら仕事したいですもんね。
のんびり行きますか~?
今は、息子の受験が、
一番心配?悩み?事です。
良い春が、迎えられると良いのですが。