


今日は、お彼岸入りで~す。
お仏花、お墓詣りのお花準備しておりまーす。
昨日と今日で、沢山のお客様に、
ご来店頂きました。
まだまだ、頑張って作っております。
ご利用よろしくお願いします。
ただ、毎度のことながら、
ギリギリなってお花が少なくなり、
仕入れも高騰しています。
買うお花が無く困ります。
何とか予定数確保しているつもりですが、
足りているのか????
あと、本日は敬老の日でしたが、
敬老の日の売り場は
作っていませんでした。

理由・・・は、と言うと、
この時期は、お花の出荷がほとんどなく、
先ほども書いたように、
切り花、鉢物の仕入れが出来ない。

観葉植物などばかりで、
買うものがな~い・・

敬老の日といえばリンドウですが、
大半が、岩手、山形などで作られ、
日本中の市場に出荷されます。
涼しい所で、作られた物を、
30℃もするところに持って来たら、
3日ぐらいで、茶色くなってしまいます。
過去にもすぐに枯れたと、
クレームも。
そう言うもんですよ!とは、
さすがに言えない。

ガッカリさせないためには、
売らない方が・・・と、結論。
それこそ、15年ぐらい前は、
この時期は、涼しくなっていたような。
お花も豊富で、敬老の日には、
寄せ鉢なども沢山作っていました。
年々縮小して行き、
昨年までは、そんなにお客さん見えなかったのですが、
昨日、今日は、沢山のお客様のお問い合わせがあり、
ちょっとビックリ。
切り花は、そこそこ揃えていましたので、
アレンジ、花束で対応させて頂きました。
ご要望にお応え出来ずに、
帰られた方、
スミマセン。<(_ _)>
出来れば、敬老の日を、
11月に移動してほしいで~す。

11月になれば、鉢物、切り花の出荷量も増え、
充実するのですが。

地球温暖化によるものか?
ここ最近は、欲しい時にお花が無い時が多く、
手配するのに、時間が取られます。
ご理解お願いします。
<(_ _)>
お彼岸お中日、秋分の日も
皆様のご来店お待ちしております。
