*岐阜市の花屋*美濃生花* TEL 058-247-4700

決して、おしゃれなお店ではありませんが、
満足の行く商品作り、サービスを心掛けております。
みのせいかをよろしく。

野菜苗入荷しました。

2015年04月21日 | 花屋の日記




野菜苗少々入荷しました。

自根苗 1個50円

キュウリ(シャキット)
ピーマン(京みどり)
ナス  (コクヨウ)
ナス  (千両2号)
ナス  (クロワシ)
トマト (桃太郎)



接ぎ木苗 1個150円

ナス   (コクヨウ)
ナス   (ショウヤオオナガ)
トマト  (桃太郎)
ピーマン (ニューエース)


ミニトマトはまだないです。

前回仕入れたキュウリ(北進)
もう暖かくなるかなと思って、
8株植えましたが、6株枯れました。
最近早く野菜苗のお問い合わせがあるのですが、
路地の方は、
ゴールデンウィーク過ぎてからの方がお勧めです。

毎年当店で買った物ではないけれど、
オクラが枯れるという声をちらほら聴きますが、
特に寒さに弱いので、5月後半か6月がお勧めです。

最近出回り始めておりますが、
気をつけてね


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレンジ作りました。

2015年04月18日 | 花屋の日記


最近市場の相場も高く、
引き合いが強いので、
朝、今日はちょっと忙しいかもと、
思っていたら、やはり・・・・

なぜか、同じ時間帯に集中してしまう・・。

いつもは、スタッフさんで回しているが、
ババババっと、お客様が重なってしまったので、
私も、久しぶりにアレンジ・花束を作りました。

基本的に私自身、並んだり、待ったりするのは、
好きではない。
おいしくて、行列の出来る店よりは、
待たなくてよい店を選ぶ。

なので、出来るだけ待たせないように、
花束、アレンジを作る様に心掛けている。

ただ、お客様が重なってしまうと
ゴメンナサイ・・・です。

2つの事が同時に出来るタイプではないので、
トークをしながら、花束・アレンジは正直出来ない。
作成している時は、
無言で、ひたすら頭の中で、
ハヤクハヤクハヤク
リボンは何色?ラップは何使う?
と考えている。

それでいて、雑にならないように
気持ちを落ち着かせております。

お客様に良い買い物をしたと、
言って頂けるよう
頑張って行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ養命酒?

2015年04月11日 | 健康・病気


花業界に入って、15年ぐらい、
遅咲きの、花業界なので、
そろそろ体にガタがきています。

睡眠は良く取っていると思っていますが、
体がだるくてしょうがない。

色々サプリも試すが、
20代の様には行かない。

テレビや、ネットで見ていると、
本当に効くのかナ~と思いつつ、
色々買ってしまう。

今回は、まだそんな年ではないと、
思っていた、養命酒にいよいよ挑戦!

飲み始めて2週間ぐらいたつが、
あまり変化は感じないような気がする。
ただ飲み続けないと、効果はないそうです。

わたくし、お酒に弱いので、
付属のカップ(一口分ぐらい)で、
顔が真っ赤に、心臓がバクバクです。
翌日は頭痛がし、どちらかと言うと、
2日酔い

それでも、何かにすがりたい気持ちなので、
続けてみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜冷蔵庫に避難

2015年04月02日 | 花屋の日記

今年は暖かい日が多く、
桜もすでに散り始めています。
入学式に桜の枝を使いたいと思っているので、
冷蔵庫に緊急避難しました。
あと4日もつでしょうか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里親さま募集?

2015年04月02日 | 里親様募集


最近このブログに、
文鳥の里親募集で
入って来られる方が多いので、
近況を報告すると、
写真の3羽がフリーです。
雛はいません。

3羽は、同血です。
手乗りで育てましたが、思いっきり荒鳥です。
グゼリをしますので、
多分すべてオスだと思います。

また別のカゴに1羽メスっぽい子がいます。
上記のオス、同血同士でくっつきそうだったので離しました。

よろしければ・・・。
オスメスは、100%ではないので、
そのあたり、分かっていただける方・・
手渡し限定です。

あ、
お値段は、白     1羽2000円
白ペアから生まれた桜 1羽500円
でお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥さんたち

2015年04月02日 | 小鳥さんたち


2~3月に抱卵していたペアは、
すべて、中止卵でした。
雛が形成されているものもあったり、
突然卵を、巣から放り出したり、
なかなか思うようにいきません。

写真下段右から2個目のボタンインコ、
ルボさん(♂)、昨年まさかの
お星さまになってしまったキヨシ(♀)
から、なかなかお相手が定まらず
困っておりましたが、
今まで何度かお見合いさせて、
何度も喧嘩をしては、2羽を離してを、
繰り返していた相手と、
ようやくラブラブになりました。

今まで広いカゴに入れておりましたが、
小さいカゴに移し、巣箱を入れました。
お相手がメスかどうかは、
確定していないのですが
雰囲気からペアになったように思います。
祈るばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする