毎年、秋のお彼岸が終わってから
植えこむのですが、
昨年は、色々忙しく、
全部植え終わるのに、
10月までかかってしまい、
あまり成長しなかったので、
今年は、早めに開始しました。
耕運機で、畑をおこすと、
やっぱり出て来る、コガネムシの幼虫(T_T)
ダイアジノンを撒いて、
植えこみましたが、
今、卵の物には効かないので、
長い戦いになりそう・・・・。
昨日と今日で、500株以上植える事が出来ました。
残り、1000株ぐらいか?
しゃがんでの作業なので、腰が痛~い。
毎年なんですが、植えているときは、
もう、来年はやめようかなーと思うぐらい、
大変ですが、
冬になって、上手く出来上がった時は、
やってて良かった!
そんでもって、毎年、100鉢ぐらは、
作るのですが、ほぼ売り切れるので、
来年もやらなきゃいかんナ~
の繰り返しです。
毎年、楽しみにされているお客様も
見えますので、体が持つ限り、
頑張りたいと思います。<(_ _)>
植えこむのですが、
昨年は、色々忙しく、
全部植え終わるのに、
10月までかかってしまい、
あまり成長しなかったので、
今年は、早めに開始しました。
耕運機で、畑をおこすと、
やっぱり出て来る、コガネムシの幼虫(T_T)
ダイアジノンを撒いて、
植えこみましたが、
今、卵の物には効かないので、
長い戦いになりそう・・・・。
昨日と今日で、500株以上植える事が出来ました。
残り、1000株ぐらいか?
しゃがんでの作業なので、腰が痛~い。
毎年なんですが、植えているときは、
もう、来年はやめようかなーと思うぐらい、
大変ですが、
冬になって、上手く出来上がった時は、
やってて良かった!
そんでもって、毎年、100鉢ぐらは、
作るのですが、ほぼ売り切れるので、
来年もやらなきゃいかんナ~
の繰り返しです。
毎年、楽しみにされているお客様も
見えますので、体が持つ限り、
頑張りたいと思います。<(_ _)>