午後も、午前中の畑の草刈りの続き。少々手首と腰にコタエてきたので、ほどほどのところで終了しました。
それから、田んぼの水口の見回り、二つの畑の水やりなどをして、今日は上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/35/cf90dc3a7b77ff42b8b2d052ada39976.jpg)
山の畑から見た故郷の空は、美しかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/26/76b463a94c0bbe0dff9211227eb81e9c.jpg)
竹薮を通るときに、すぐ近くでセミの声がしたので、目を凝らすと、アブラゼミと思しきセミが私が見ているのにもかまわず鳴き続けていました。竹では蜜が吸えんと思うよ。(^▽^)
自主夜間中学では、今夜もフィリピン出身の介護職の生徒さんたちはお休み。かなり厳しいシフトで働いているようです。事務局長さんがその事情を弁護士さんに相談すると、どうやら労基法違反の状態ではなさそうだそうです。でもちょっとなぁ~、というところですので、今度スタッフと生徒さん全体にお話の機会を持っていただくことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/3ebf8e327ca51bfd85150528226851e8.jpg)
晩ご飯は、木曜日のカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/530ffb77cbc0396040c47de13219f789.jpg)
先週に引き続き、シーフードカレーに、ナスとオクラがたっぷり入っています。特にオクラの粘りっ気が、いい仕事してます♪ いや~、旨い! ガッツリ食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/14d97e83386fc63b23afda85de5c6bf3.jpg)
サイドは、インゲンとベーコンのバター炒め。三度豆は、年に二度作っています(三度作れるけどね)が、一度目がそろそろ終わりなので、二度目の実が採れるまではしばらくお休みですね。美味しいので、早く二度目ができてほしいな(もう植え付けは済んでます)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6c/81e657091a085651df75e104c02a03a0.jpg)
ミニトマト、赤タマネギの甘酢漬け、キュウリのぬか漬け、パイナップル。どれもこれもみな美味しいです♪
今夜も美味しく、満腹です♪(^-^)
「鑑定団」で不染鉄の話が出ていました。聞いたことのある名前でしたが、あんなすごい絵を描いていたとは知りませんでした。奈良に住んでもいたんですね。いや~、いい絵を見せてもらいました。