見出し画像

毎日が遺言

稲コキ(脱穀)

 朝から脱穀作業をしています。母は一人で放って置きっぱなしにできない(不安がる)ので、近所の叔母に覗きに来てもらったりしながら、妻と二人で作業しています。
 ハーベスターという機械を動かしながら脱穀するんですが、基本、手作業なので、少ない米の量なのに時間がかかります。脱穀そのものはあと1時間ほどで終わる予定ですが、稲架の足木や竿の片付け、藁の始末などに時間がかかり、今日中に住むかどうかわかりません。とにかく、米の水分量がちょうど良いときに一気に済ませないといけないので、がんばってきます!
 ということで、お昼はカップ麺と、冷凍保存してあった洋食焼き。カップ麺は、「チキンラーメン」の「油そば」というのを食べてみました。う~ん、これはこれ、という感じかな?r(^-^;) 味はともかく、短時間でおなかが膨れました♪
 では、作業再開、行ってきます!

コメント一覧

mirapapa
みーちゃんさん、お答えいたします。
我が家では、稲コキと脱穀は同じです。
脱穀という言葉は、米以外にも使うんじゃないかな?…知らんけど(笑)
ウチではこく(実を外す)のは米だけなんです。
もみ殻を剥いて玄米にするのは「臼ヒキ」と言ってます。
一般的には「もみすり」ですかね。
以上、奈良のこの辺り的な正解でした。あしからず。
みーちゃん
こんばんは。😇

あのぉ〜、質問なんですが、
稲コキと脱穀は同じものですか?

40年ぐらい前のことですが、
知り合いの高校生が
「明日は稲コキだ。」と言ったので、
私が「脱穀のこと?」と聞き返したら、
2人が口を揃えて「違う!」
「稲コキと脱穀は全然違うんでぇ!」と言うてました。

違うと強く主張するだけで詳しい説明はなし。
稲から穂を外すのが稲コキで、
皮を剥くのが脱穀なんだろうか?
と勝手に解釈しておりました。

で、正解は?
よろしくお願いいたします。🤗
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事