昼食後に昼寝をして(というか、いつのまにか寝ていて)、3時から畑の顔を見に行きました。米が採れて気持ちが緩んだのか、体のあちこちに痛みやだるさを感じるようになってます。でも、大した程度ではないので、ここ3日間ばかり放ってあった収穫をしてきました。
まずは、気になっていたオクラを収穫。ところが、そこへ、雨。弱い雨でしたが、予想にしていなかったので、慌てて農作業小屋に引き返しました。しばらく様子を見ていましたが、降ったりやんだりだし、雨は弱いし、また畑に行って、せっせと収穫し、不織布を押し上げるように伸びてきている野菜の畝の不織布を外しました。
今日はこれでおしまいです。しばらくは、休養日を作ったり、半日だけ作業したり、というペースでいこうかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/3b7dca89b7de44afec8e460fa1af8447.jpg)
雨がやんだ空です。青い空がのぞくと、ぐっと美しい景色になりますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/1b3609d94e1b0a8e4df7b5ed281a7b86.jpg)
これだけ気温が下がってきても、まだオクラが花をつけてくれています。実がついてもホントに小さいものしかできないんですが、ありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f6/bf482f71465c6225312362103b87d6b2.jpg)
晩ご飯は、サンマの塩焼き、マーボー豆腐、ピーマンの胡麻和え、タマネギの味噌汁、漬物類(しば漬け、ショウガの甘酢、ショウガの佃煮)。ご飯は、昨日採れたばかりの新米です♪
今年の米は、高温障害が出て、また粒の小さなものが多かったので、どんな味になるのか心配していたんですが、米粒がしっかり水を吸って甘く、いつも並みの美味しさでした♪ 古米がたくさん余っているんですが、まずは半月ぐらいは新米を食べて、塩鮭、明太子など、いろいろと楽しもうと思います。(^-^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ef/d09af9be4ac4b8d313c44b1acddb0c23.jpg)
ヤオヒコで、きれいなサンマが3本400円で売っていたので、今夜はサンマの塩焼きで新米を楽しむことにしました。軽く塩してぬぐってから、改めてしっかり強めに塩を振って焼きました。ちょっと細いサンマですが、塩味が程よくしみていて、風味を楽しむことができました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/c5f15c2852ee83488e70a669d1b2a86d.jpg)
強めの味で新米を食べるんだったら、やっぱりマーボー豆腐は外せないでしょう! 旨かったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7f/bb68a503e45140d5f9cab6f2a58f9472.jpg)
味噌汁も食べたかったのでそう言うと、妻が、タマネギと薄揚げの味噌汁を作ってくれました。今も採れているピーマンは胡麻和えに。
塩ふりかけや味付け海苔でも新米を味わって、とても美味しい晩ご飯でした♪(^▽^)
高温にもめげず、できてくれたお米さん、ありがとう!
それから、オリックスが何とかロッテに勝って、日本シリーズ進出を決めました! 杉本や紅林がケガのようですが、頓宮が戻ってくれそうだし、全選手で力を合わせて、良い戦いをしてほしいと思います。
明日は、稲架の竿や足木の始末と、畑の草刈りをちょっとだけしようと思ってます。
明日も元気に頑張ろう!o(^-^)o