明後日にワクチン接種2回目の予定なので、明日と明後日は酒をやめることにして、今日は酒を楽しみました♪ 1回目の時はかまわずに飲んだんですが、こないだテレビで医者が「接種後はできるだけ飲まない方がいいですね」と言ってのを聞いて、お盆ですが、飲まないことにしました。お盆の宴会がないので、まぁできそうです。
ということで、今夜は飲み日です。
晩ご飯は、焼売、冷奴、サラダ、ナスの煮物、ゴーヤ、漬物類。ご飯は、柿の葉寿司。酒は、長龍の純米吟醸。
いつぞや作った焼売がけっこう美味しかったので、もう一度作ってみました。前回はフライパンにキャベツを敷いて蒸し焼きにしたんですが、今日はホットプレートで焼き餃子みたいに並べて蒸し焼きにしました(油は使っていません)。前回はふわふわの出来でしたが、今日はわりと香ばしく焼けました。母も一気食いの美味しさでしたよ♪
冷奴は、柚子豆腐。良い香りで、少しとろみのある食感が美味しいです♪
サラダは、タコのサラダ。豆腐サラダの豆腐の代わりにタコがのっています。野菜は、紫タマネギ、オクラ、ミニトマト、水ナス、シメジ、ワカメ。たれはコチュジャンたれ(コチュジャン、白だし、ゴマ油、醤油)。このたれ、旨いんですよ! タコを食べたかったのでうれしかったです♪ 美味しかった!
ナスは、今夜は味噌煮。味噌は薩摩麦味噌。この味噌が実によい働きをしてくれてます。柔らかくて美味しい♪
ゴーヤはいつもの炒め物に。卵が味わいを厚くしてくれますね♪
柿の葉寿司は、いとこが今日仏壇に供えてくれたものです。定番のサバと…
鮭。以前から食べているものにとっては、こういう柿の葉寿司は塩っ気も酸味も少なく、あっさりし過ぎていますが、食べやすくて美味しいですね♪
ただいま、「もののけ姫」鑑賞中。
明日は雨が止むかな?