見出し画像

毎日が遺言

35℃!

 真夏の空気の奈良です。晴れが恨めしいほど。ついこないだまで雨続きを嫌がって晴れを欲しがっていたのに(笑)。しかしまぁ、暑い! 暑さがずっしりとのしかかってくようです。テレビによると、気温は35℃! そりゃ暑いわけや~。
 でも、予報では、これから一週間、時々雨が降る日が続くということなので、朝のうちに果樹(栗と柿)を消毒しておきました。薬剤が雨で流れるので晴れの日が続くときを選ぶんですが、これだけ不安定な天気が続くと、そんなことも言ってられません。できるときにする!
 と、一念発起して薬剤を散布してきました。暑い日のこの作業は、ちょっとした決意がいるんですよ。カッパを着て、ゴーグル(水中眼鏡)とマスクをし、10~15kgの薬液の入ったタンクを担いで、基本、上を向いて手を差し上げる姿勢を続けるので、けっこうな修行です(笑)。我が家の柿は8本、栗は3本(しかも2本は小さい)なので、散布している時間は30分余りなんですが、服を着たまま水に浸かったぐらいにびしょびしょに汗をかきます。一人サウナ、ですな(笑)。
 8時すぎにお寺さんが来てくださって亡父の月逮夜のお参りをしてくださり、例によって長話になったので(私があれこれと質問するからでもあるんですが)、作業を始めたのが9時半過ぎになりました。で、10時すぎに散布作業を終えて後片付けをし、エアコンの入った部屋で冷たいものを飲んでいたら、もう動けない(笑)。汗がひどくて、すっかり着換えた後も下着がびしょびしょになり、結局もう一度着替えて11時ごろにやっと汗が引きました。
 結局午前中は、ちょっとした買い物に出て、それでお昼ご飯にしました。
 出石そばです。ご近所さんに、出石の近くの出身の方がいらっしゃって、先日いただいたのです。薬味はワサビと青ネギともみ海苔。漬物はキュウリとミョウガと水ナス。最後の方で、卵の黄身を入れて楽しみました♪ 美味しかったなぁ~♪(^▽^)
 朝の暑さが体にコタエたのか、今はちょっと体に痛みとだるさが出ています。肩が痛いのは、昨日もずっと草刈り機を担いでいた影響があるのかな?(我が家の草刈り機は背負い式です) 昨日と同じように、気温のピークを過ぎるあたりから午後の作業をしようと思います。
 コロナも気をつけないといけませんが、今日は特に熱中症に厳重注意!ですね。

コメント一覧

mirapapa
@kraum kraumさん、「よりによってこんなに日に果樹の消毒しなくても!」という猛暑でした。
じっくり散布してると、倒れてしまうので、急いで作業して、急いで着替えました。
夏は休憩をたっぷり取らないと倒れてしまいますのでね。
でもこれも秋の収穫の楽しみのためですので、がんばります!
kraum
奈良は35度ですか。東京は29度でしたが、蒸し暑かったです。
カッパ着てゴーグル、マスクで、10~15㎏の薬液担いで、消毒、お疲れさまでした。フラフラになってしまいそう。
それだけ働いたら飲んで食べなければ体がもちませんよね。
柿が8本も驚きです。
自家製野菜が楽しめるのはそれだけ働くんですね。
ご無理なさらないように。
こもりの身は少々恥ずかしい。
mirapapa
> さえちゃん先生さん
この作業は、1時間続けると目がくらくらしてきます(笑)。
たぶん痩せてると思いますよ。
ただ、そのあとにガバガバ水を飲んで、夜はガバガバ食べるので、結局元に戻ります(笑)。
お気遣いありがとうございます♪

> satochinさん
いやいや、楽しく過ごす方が精神的に良いと思いますよ。(^-^)
汗は楽しくかくのが一番です♪
“修行”は、できればない方がいいんですが、秋の収穫を楽しみに頑張ります!
moon-bmi25
こんばんは!
今日も遊び歩いていたsatochinです(^_^.)
こちらへくると何とも肩身の狭い思いが・・・(≧◇≦)

一人サウナも・・・
なんとなく羨ましいかんじも(^-^)
とにかく汗をかくことが好きですね・・・
まぁ~内容がちょっと違うと思ってはいますが(≧◇≦)
stagea_1963さえ
お元気ですか?
暑いですね。


カッパを着て、ゴーグル(水中眼鏡)とマスクをし、10~15kgの薬液の入ったタンクを担いで…考えただけでも、暑くて倒れそうです(ーー;)

mirapapa様、これだけ着装してサウナ状態で、ゲッソリ痩せてしまうのではないでしょうか?

水分補給忘れないで下さいね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事