見出し画像

毎日が遺言

百日紅

 前栽の、赤いサルスベリが咲きました♪
 我が家の前栽には、所狭しと木が植えてあります。これは、50年以上前、我が家が新築されたときに作られた前栽に、その後、父があれこれと木を植えたからです。この百日紅はその1本。植えてから20年ほどになるでしょうか。何の機会だったかは忘れましたが、姉が父にと苗を持ち帰ったのです。それを、いつも見られるようにと、縁側から一番見やすい場所に、父が私に植えさせたのでした。父が亡くなってからも、花は毎年咲きます。今年も最初の花が咲き、つぼみがほころんでいる枝もいくつかあります。
 明日は父の月逮夜で、玄関の花をこの百日紅に変えました。妻が「月逮夜にちょうどええかな?」と提案してくれて、私が伐りました(蚊に刺されました(笑))。明日の朝、お参りに来てくれるお寺さんに見ていただこうと思っています。
 今日の晩ご飯は、アジの開き、三度豆のおひたし、豚の生姜焼き、カボチャサラダ、漬物(キュウリ、水ナス、ミョウガ、青唐辛子味噌)、食後のパイナップル。
 サイズは小さいですが、4枚200円のアジの開きです。良い味でした♪ そうです、ヤオヒコです!d(^-^*) 
 三度豆は、平たいのを作っていたんですが、すぐに枯れてしまった株のあとに別に芽を出した株を植え付けたんですが、それがなぜかよくある細いインゲン豆のようなさやをつけました。色は薄く、大きさは平たいもの(モロッコのような感じ)と同じくらいなんですが、形状はインゲンの豆なんです。それが、日に日に数を増やし、今ではもともと平たいさやだった株からも細いさやができています。途中で混じったのかな? そんなことがあるのかな? 味も普通のインゲン豆のような味です。不思議です。美味しいから文句はないんですけどね。(^▽^;)
 いつもは豚の生姜焼きはタマネギと炒めるんですが、今日はピーマン入りです。kraumさんが紹介してくださっているように、小松菜があれば入れるんですが、まだ大きくないうえに、この雨の間に虫に食われてしまっています。「同じ緑だからピーマンでもいいかな?」と入れたんですが、美味しかったです♪ 小松菜の菜の風味も美味しいので、うまく育ったら、今度は小松菜入りで作ります♪
 えびす南瓜をジャガイモ代わりに使ったポテサラ(いや、南瓜だからパンサラか)です。よく採れているミニトマト付き。ちょっと若いめのカボチャで作るのが、私は好きです♪
 仏壇に供えてあったパイナップルが熟れてきたので、姉にもらった桃と交換して、デザートに楽しみました♪

 今日はホントに暑い日でした! 暑さ加減が今までとはちょっと違って、「オラオラ―! 真夏だぞぉーっ!」っていう暑さでした(わかってもらえるかな?)。それでもやりたい作業(草刈り)があったので、とにかく急いで済ませました。ただ、3時ごろが一番気温が高いので、「3時から作業を始めると気温が下がる一方で楽だろう」と考えて、3時から作業しました。うん、やっぱり暑かった(笑)。
 熱中症が怖いので、1時間作業したら20分休む、30分なら10分休むという感じで作業しました。それぐらいが、汗が引いてひと休みするぐらいのちょうど良い時間なんです。水分補給は、お茶とスポーツドリンクで。今日は午後だけで1リットルぐらい飲みました。晩ご飯の時もまだ喉が乾いていたので、また1リットルぐらい飲みました。飲み過ぎかな? 寝小便しないか心配です(笑)。

コメント一覧

mirapapa
みーちゃんさん、サルスベリの花は赤(濃いめのピンク)と白があって、小さな花が寄り集まったみたいな感じです。
けっこう大きな木に成長するので、それがたくさん花咲くときれいですよ♪
細い枝にころから木肌は滑りやすく、成長した木は皮を剥いて飾り柱に使われるんじゃなかったかな?
触るとツルツルですよ。猿も滑ります、多分。
オヤジの頭よりよく滑ると思います。…知らんけど(笑)。
おねしょは、…内緒です(笑)。
みーちゃん
おはようございます。(^▽^)/

百日紅の花は初めて見ました。
木は見たことがあるんですが、
ツルツルだから猿が滑るのだ、と父から聞きました。🐵

mirapapaさん、、、
おねしょ、、、大丈夫でしたか?(;一_一)
mirapapa
@sakanoue sakanoueさん、ありがとうございます!
そちらも暑いでしょうから、お気をつけくださいね!
mirapapa
@duke1955 dukeさん、ホントに暑いですね!
熱中症にはくれぐれも注意しないといけませんね。
九州は、雨の災害からの生活回復もままならないうちに、この猛暑は厳しいですね。
dukeさんも、くれぐれもお気をつけください。
今朝、お寺さんにお聞きしたところ、逮夜の命日の前日で、もともと逮夜に仏壇参り、命日にお墓参りをした名残りで、逮夜の仏壇参りだけが残っているんじゃないか、ということでした。
イブですね(笑)
mirapapa
@satonotue 郷の杖さん、月逮夜は、命日の毎月の日の前日のお参りです。
私の父は9月22日に亡くなっているので、毎月21日が月逮夜になります。
本来なら毎日お経をあげるのを、命日に合わせた日だけに参る、いわば省略形のようですね。
地域によって、参り方も違うようですよ😄
mirapapa
@kraum kraumさん、今日も暑いですね!
気をつけて農作業したいと思います。
ありがとうございます♪
ピーマンは、チリメンジャコと一緒におひたしにします。
暑い時期に、ビールによく合う料理です♪
都会はアスファルトが多いし、そちらも暑いでしょう!
どうかお気をつけて!
sakanoue
ほんと、熱中症に気をつけて🥵
duke1955
昨日は九州もひどい湿気でした。
長引く梅雨、明けたら明けたで猛暑の夏。
屋外での作業は大変な時期だと思います。
せめて水分補給をしっかりしてくださいね。
百日紅の花、クシャクシャっとした花びらが可愛らしいですね。
私も「逮夜」という言葉は、先日のmirapapaさんのブログで初めて知ったのですが、「命日」そのものではなく、その前夜のことを言うんでしょうか?
Unknown
郷の杖です。おはよう御座います。

月逮夜?。初めて知りました。覚えがありません。
本家に行った時に聞いてみます。
勉強になりました。
kraum
今日は東京も地面からむわ~~~と、
熱が上がってくるような暑さでした。
mirapapaさん、ご無理なさらないようにして下さい。
生姜焼きに玉ねぎと小松菜は我が家でも定番となりました。
ピーマンの特有の味も合うでしょうね。
ピーマンといえば、しらすと炒めたピーマンは無限に食べられそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事