今日の午後は畑にはいかず、だらだらとテレビの前で過ごし、自室とトイレと居間を何度も往復する母の付き合いをしていました。今日はけっこう何度も昼寝をしたから、今夜の母は眠れないかもしれません。(^▽^;)
夕方には、先月亡くなった自治会員さんの満中陰のお参りに行ってきました。コロナの前は、五逮夜(三十五日)に自治会員が集まって「正信偈」(真宗の代表的なお経のようなもの)を唱えるんですが、それも今は自粛。ただ今回は、何かと大勢で送ってほしいという遺言で、真言宗の方(自治会内はほとんど真宗の檀家なんですがこの方は他地区から入ってこられた方なので宗派が違うのです)ですが、自治会員が集合したのです。
真宗は何かと簡素(30分ほど)なんですが、さすが平安時代からの宗派、しっかり1時間、しかもお寺さんがいらっしゃって「正座で」と言われました。足の指がつりやすくなっているのに加えて、久しぶりの足のしびれもあって、修行を経験させてもらいました(笑)。
そのあとは自治会の常会。奈良県は感染者が激減しているとはいえ、まだ集金と連絡のみです。ただ、1月の初集会は、集まって会議をする予定で進んでいます。
晩ご飯は、ミズナと豚のハリハリ鍋。収穫してきたミズナをたっぷり使い、あとは豆腐とエリンギのみ。
ミズナの出来が良かったので、ホントにたっぷりと楽しめました♪
ご飯の代わりに餅。私は〆の麺ですが、母と妻が美味しく食べていました。ハリハリは自家製柚子胡椒で食べます。漬物は、ダイコンの甘酢です。
北海道のすみっちさんにいただいた氷下魚を冷凍しておいて、少しずつ楽しんでいます♪ 美味しいなぁ~!
〆は中華乾麺。ミズナの葉と柚子胡椒で。