見出し画像

毎日が遺言

母の破魔矢

 雪はやんだけど、外の風が弱まりませんでした。気象情報を見たら9mの風だったそうで、そりゃ、歩こうとしても立ち止まってしまうわなぁ。

 急ぎの作業もないし、農作業は諦めて、数独をやってました。
 これまで全然解けなくて苦手だった数独ですが、最近けっこう解けるようになりました。😤  あと、漢字パズルなんかやりながら時間を過ごしました。

 ただ、じっとしているだけというのも何なので、近くの氏子の神社にお参りしてきました。
 親殿(おやどの)神社という名前で、祭神は春日大社と同じ。豊穣や武運の神々です。本殿の隣に高島さんというお稲荷さんもあります。勝負運と金運を祈って(ロト目当てです(笑))お参りしてきました。

 家に戻ったものの、体がイマイチ硬くなっている気がしたので、ラジオ体操しました。朝に比べて全然体が動かず、あちこちの骨がパキパキ鳴っていました。😅 
 まぁ、少しは運動できたので、良かったかな? 明日からもっとしっかり体を動かそう!

 ほどなく母がデイサービスから帰ってきました。今日のリクレーションはみんなで歩く運動だったそうで、珍しく、思い出しては大笑いしながら話していました。楽しく体を動かせたようで、良かったです♪
 今日、母の塗ってきた塗り絵と、作ってきた紙製の破魔矢です。完成させた塗り絵は居間の壁に貼り付けます(月がピンクですが、ご愛敬)。
 破魔矢も飾ったんですが、母がお菓子とお茶を楽しんで自室に戻ってから、破魔矢の絵馬に書いた文言を読みました。そこには「主人がいなくなっても家族は暖かいです。本当にうれしいです」と書いてありました。たまに悪態をつくことはあっても、家族に対する気持ちをあまり言わず、母からそんな言葉を聞いたことがなかったので、ちょっとビックリ。明け方に亡き父を探したり「帰ってこない」と訴えたりしていたことが響いているんでしょうか。日が上がって頭が冴えだしてから父がもういないことをわかっていたんでしょうね。

 晩ご飯は、干しガレイ、煮込みハンバーグ、サツマイモのポテサラ、大根と卵のスープ、サニーレタス、漬物類。野菜が全部自家製というのが自慢!と言いたいところですが、ハンバーグのタマネギだけ買ったものなんです。残念~! 今年は、冬に採れるタマネギを探しておくことにしようかな?😄 
 大きなカレイだったので、妻と半分こしました。サイズのわりに安かったので買ったんですが、とても美味しかったです! やっぱりヤオヒコ、ええなぁ~♪
 妻手作りの煮込みハンバーグ、いつもながら美味しかったです♪ 我が家のハンバーグは豚ミンチオンリーです。
 去年はサツマイモがよくできたので、すりぬか(もみがら)で保存してあります。この保存がうまくいってて、味が全然落ちておらず、ほどよい甘さを存分に楽しみました♪ ちなみに、青物はミズナです。
 大根と大根葉の吸い物は、溶き卵を入れて少し豪華になりました♪ 卵が好きなんでうれしかったです!😄 

 明日は奈良の平地も雪が積もる可能性があるそうです。去年は我が家の前の坂道が凍って、小学生や高校生が転んだことがあったので、早めに起きてチェックした方がいいな(早く起きられる自信はないけど(笑))。

コメント一覧

mirapapa
@kraum kraumさん、ありがとうございます♪
この言葉には、正直なところびっくりしました😅
普段は母の口から聞くことがあまりない言葉なので、どこまで本心なのか、少々疑ってます(笑)
でも、ありがたいと思ってます😊
一草粥、美味しいですよね♪
kraum
こんにちは!
お母様の絵馬に書かれた文言、mirapapaさんご夫妻にとって嬉しかったでしょうね。
ちょっと遅くなりましたが、私も一草粥にしました。
mirapapa
@moon-bmi25 satochinさん、ありがとうございます♪
地吹雪!? 経験がないので、どういうものか想像できないんですが、恐ろしげなものですね!
運転、お疲れ様でした。
ご無事でなによりです!
moon-bmi25
こんにちは!
朝から地吹雪が続いていて、あちこちで交通規制が
ありましたが、ここにきて少し落ち着いてきた
札幌です。

車・・・
結構走りやすかったですが、排雪をしないので
左右が見ずらいです(>_<)
mirapapa
midoさん、ありがとうございます♪
母は、外向きにいい顔をすることがあるので、半分くらいに受け取ってます😅
でも、こうして書いてくれるのはありがたいですね😊
まぁ、本人は何を書いたか、すっかり忘れてましたが(笑)

漢字のパズルはわりと得意なので、時々遊んでたんですが、数独は全然解けなくて敬遠してたんです。
でも、懸賞付きの数独をやってみて、たまたま解けたことがあって、今ちょっとマイブームになりつつあります😄
我が家にゲームの類がないので、もっぱら紙媒体です。
mirapapa
@k_funaki_love k funaki loveさん、ありがとうございます♪
塗り絵は、はじめは、子どもっぽいのを嫌がってやりたがらなかった母ですが、去年の秋頃から目覚めたようで、熱心に取り組んでいます😄
塗り方がだんだん雑になってます(笑)
デイサービスで毎日のように紙を渡してくださっていて、それを楽しんだり、持って帰って日曜日に塗ったりしています。
ありがたいです😊
私たちが勧めてもやらなかったんですけどね。
デイサービス様様です😅
2188mido
お母様はみんなに感謝してるんですね~泣けます。

数独と漢字は以前凝ってやってましたが、すっかり飽きてしまいやってませんが、ボケたなと実感中なのでまたやりだそうかな~
今はスイッチで脳トレ中です(笑)
k_funaki_love
おはようございます。
お母さま塗り絵上手ですね♪
母も施設でよくやってました。
二人部屋だったのですが部屋だと寝てばかりいるので車椅子に乗ってリハビリ室みたいな場所まで連れてこられて書いてました笑笑。
色々思い出します。
何にもしてあげれなかったなぁーと。
パパさんも奥様も優しいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事