見出し画像

毎日が遺言

おぼちか月見うどん

 今朝もよく冷え込んだ今日の奈良です。
 7時過ぎに起きた時からずっと曇っていて、9時半ごろからは雪やみぞれが断続して降りました。風も強く、外にいると体が押されるようになるので、家でおとなしくしていることにしました。

 母は、早朝5時半ごろに起きてきて、18年前に亡くなった父のことを、いくら待っても帰ってこない、どこを探してもいない、などと妻に2度ばかり訴えていたらしいんですが、明るくなって起きてきたときには、そのことなどはすっかり忘れている様子でした。
 夜(暗いうち)は何か変なモード(認知症モード)に入ることは2年前からずっとそうですが、人を待ったり探したりするのはここ1年ほどなかったんです。この正月以降、少し認知症が進んだかな、と思うことがしばしばあって、今朝のこともそんな感じです。
 ただ、相変わらずデイサービスにはうれしそうにいそいそと出かけて行きますので、それは助かってます。(^-^)

 今朝は、亡き祖父の月逮夜参りでお寺さんがいらっしゃったんですが、もらい物のミカンが2箱あって、なかなか食べ切れないので、いくつか持って帰っていただきました。その際、良さげなミカンを探してそこの方から探ると、いくつかカビの生えた実がありました(見つけ次第捨てているんですが、次々と出てきます)。
 良いのを選んでお寺さんに差し上げて、お寺さんがお帰りになった後に2箱とも(1箱はまだ開けていませんでした)ダメになったミカンを探したんですが、両方で50個ほどの捨てミカンが出ました。😩 あちゃー
 汁も出るし、置いておけないので、雪やみぞれがやむのを待って、籔に捨てに行くことにしました。

 11時ごろにはやんだんですが、けっこうな強風が吹き続いています。陽射しもあるので冷たさはマシかな?と思って外に出たんですが、外にいると服の中まで風が入ってくる感じでした。籔にミカンを捨てに行ったり、外に出たついでに灯油のポリタンクに補給したり(灯油は家の外のドラム缶に入れてあって、そこからポリタンクに入れて勝手口に置いています)、バケツを洗ったりしたんですが、15分ほどで手の指が冷たさで真っ赤になって、ガサガサになりました。

 急いで家に戻って、お昼は熱いうどんにしてもらいました。
 小松菜入りの月見うどんにとろろ昆布を入れたおぼろ月見うどんなんですが、そこへ鏡餅を切ってスライスしたのも入れて、おぼろ力(ちから)月見うどんにしました。略して、おぼちか月見(別に略さんでもええんやけど(笑))。
 途中からキムチを投入して、おぼちかきむ月見にしました。😆  おかげで、しっかり温まりました♪

 昨夜から12時間プチ断食を始めたんですが、昨夜は8時以降の甘いものを我慢して白湯だけ飲み、今朝はいつもは7時過ぎに食べる朝ごはんを8時まで我慢していたら、空腹感がグイグイとやって来ました。ふだんはあまり感じない、朝ごはんのときのヨーグルトの香りが、とてもよく感じられました♪ 惰性で食べる感じがなくなって、美味しさが増して、良かったです♪😊 
 とりあえずこのプチ断食は、体重があと2㎏減るまでお試しでやってみて、83~4㎏の体重を80㎏でキープできる方法を探りたいと思っています。
 外はまだまだ強風が吹いています。午後は家の中で過ごすことになりそうです。でも、体を動かさないと体がグータラするので、体操だけでもやっておくとするかな?

コメント一覧

mirapapa
@2188mido midoさん、ありがとうございます♪
このプチ断食も、農作業や運動が前提だと思うので、体を使うことにも気をつけたいと思います。

関西は、醤油や味噌もよく使いますが、味が塩ベースで出汁の旨みを好むので、こういう色合いになることが多いですね。
我が家では、薄口醤油を使わずに、濃口醤油だけなんですが、それでも味は塩ベースです。
2188mido
プチ断食頑張って下さい。
私も見習わなくては…って思いつつ1年たっちゃうんですよ😞

さすが関西風おうどんです。
きれいな白出汁のおうどんですね。関東は醤油ベースなのでもっと黒いです。
あちこちに進出してきた丸亀うどんで白出汁のおうどんにも慣れてきました。美味しいですよね~暖まりそう。
mirapapa
@haruharuno はるのさん、ありがとうございます♪
たしかに作ってくれたのはちかちゃんでしたが、作り方は確信に満ちておりました(笑)
haruharuno
こんにちは。
[作り方がおぼろげな奧さまが作ったうどん]かと思いました(^_^)v
なるほどー。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事