見出し画像

毎日が遺言

熱くなるとつい手が出る r(^-^;)

 「手が出る」といっても、暴力的な話ではありませんので、ご安心を(笑)。
 今日は昼前に、車で20分ほどの距離にある、姉の家に行ってきました。実は先日から姉がめまいの症状などで不調でして、お見舞いがてら栗を持って行って、ついでに母の顔も見せておこうというわけです。姉は、今は歩ける状態で、ある程度症状が収まっているようでしたが、やはりふらつきがあるようで、「一日座って過ごしてる」と苦笑いしていました。というのも、姉は、桃を出荷しながら米作りもする農家に嫁いでいて、現在はかなり縮小しているものの、この時期は稲刈りに忙しいのです。でもそれが全くできなくて、親戚をはじめいろんな人が手伝ってくれるのを、自分は見ているだけなのが残念で気を使うということなのでした。症状は、メニエル症候群なのかと思いましたが、MRIなども使って調べてもらったところ、「メニエルではないが、原因は不明」とのことだったようで、それも不安の一つになっているようでした。でもまぁ、思った以上に元気だったので、ひとまずは安心というところです。
 帰り道、駅前でお昼を食べました。
 私と妻は日替わり定食で、エビが1尾だけ入った玉丼とうどん(妻はそば)、母は天ざるを食べました。
 指使いに不安があるので、一応フォークをもらいましたが、母は頑張って箸だけで食べていました。肩が上がりにくいので、そばを持ち上げるのに少々苦労していましたが、ワサビを適量だけ箸の先で取り分けたり、ナスや大葉の天ぷらを苦にせずに箸で挟んでいました。妻と「箸使いが進歩したなぁ」と言いながら見ていると、食事に熱が入ってきたのでしょう、ただただ無言で食べるようになりました。で、海老天を挟み上げて口に持って行こうとしたとき、それが上手く口に入りません。でも食べる熱意はUPしています。さてどうするかと思う間もなく、左手の指がさっと出てきて、海老天をつまんで口に入れました。やっぱり、人間、熱くなったら手が出るものですね(笑)。
 朝の畑から見た空は、とても澄んでキレイでした♪
 春菊が出そろってきたな。
 大根や青梗菜は時期をずらして少しずつ播いているんですが、第一陣がそれっぽくなってきました。第二陣は芽が出ているところです。
 台風14号が週末に来るということで、週末の稲刈りは諦めないといけなくなりそうです。今がちょうど良い刈り時なんだけどな~。天気には勝てないので、一週間延ばしも仕方のないところか。我が家の田んぼの周辺の田んぼは、台風の雨までに!と急いでコンバインが動きまわっています。我が家は天日干しで、思い立ってすぐに作業が済むようにはいかないし、田んぼによって刈り取る日が1週間程ずれると、乾燥が一定ではなくなって、その後の作業が二度手間になるので、晴れた日に少しずつ刈るわけにはいかないのが悩みの種です。

コメント一覧

mirapapa
はるのさん、そうなんです、メニエルじゃなかったそうで、自律神経失調症か何かかなぁ、などと言っておりました。
そうですか、貧血もあるんですね。
たぶんもう調べてはいると思いますが、姉に伝えておきます。
ありがとうございます♪
うどんと丼、美味しかったです!(^-^)
haruharuno
こんにちは。
お話しを聞いていてメニエールかな?と思ったけど違うのかあ。貧血かなあ。私も東京に居た時しょっちゅう「揺れとる揺れとる!!」と大騒ぎし、東京ってこんなに地震が多いのかーー!!と思っていたら、入院レベルの貧血でした(^_^;)
朝夕は寒いくらいだけど、昼間はまだ動くと暑いですね。おいしそうなランチです(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事