毎日が遺言

ほうれん草

 昨日は、昼前に家を出て、叔父の葬儀、骨あげ、初七日を済ませ、8時ごろ家に戻りました。叔父の骨は、寝たきり生活が長かったせいか、多くが崩れてしまっていました いろいろと思うところがあったのですが、パソコンのワープロ機能がほぼやられてしまった状態で、UPできませんでした。一晩寝ると、思っていたことの何割かは忘れてしまっていました そっけない家族の、そっけない式だったから、まぁ、忘れてもいいか、って気持ちもありますが。ただ、母の姉である叔母が亡くなって1年後に亡くなった叔父、叔母とセットで、私の記憶にしっかりと刻んでおこうと思います。何せ、叔父はワンマンながら、叔母のことが好きで仕方なかったそうで、若いころに「どうしてもこの娘じゃないといやだ!」と言って、半ば強引に結婚したらしいですから、叔母を亡くして生きる気力を失ったのかもしれませんね。今頃この世のことなど忘れて、叔母と微笑み合っていることでしょう



 畑で放ったらかしにしておいたほうれん草が、やたらと良くなっていました 今日のおひたしになります。酒が旨そうで、楽しみ~ 私は、ほうれん草はグラタンが好きなんですが、今度はグラタンにしてもらおうっと

 さて、今日は一日中田んぼに出ていました。霜が降りる季節になったので、土を起こして空気に触れさせ、冷気に当てて(凍てさせるんですね)、土の中にいる悪さの虫たちを殺したりするわけです。土づくりのための肥料も入れました。耕運機がよく働いてくれて、今日の作業はなかなか良い出来でしたよ(自画自賛ですが(笑))
 息子はまだ耕運機を使わないんですが、あれこれと作業を手伝ってくれて、とても助かりました
 今日も美味い酒が飲めそうだ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事