毎日が遺言

疲れても飯は旨い!

 今日は、雨のために予定より遅くなっていた田んぼの耕耘(春の草倒し)を済ませました それ以外にも、もみの世話や、こまごまとした畑作業をこなしました

 夜は自治会常会。懸案があって、それも少しは希望の光が見えてきましたが、時間は通常の倍ぐらいかかってしまいました

 そんな風に、疲れもありーの、愚痴もありーの、ですが、晩ご飯でとりあえず気力UPです



 その晩ご飯は、鯛のアラ炊き、モヤシとホウレン草のナムル、タコの酢の物、豚の冷しゃぶ、自家製メンマ、白菜の漬物(市販)。



 わりとよくできたホウレン草を採ってきて、モヤシと合わせてナムルにしてもらいました。ゴマ油風味で、食欲増進です ホウレン草もありがたいことによくできていて、甘くて美味しかったです



 近くのスーパーに良い鯛のアラがちょくちょく出るので、好んでアラ炊きにしてもらっています ゴボウがなくて、タケノコを使いましたが、旨かった!



 冷しゃぶは、いつものバラスライスではなく、ももスライスでしたが、旨みがあって美味しかったです 付け合わせは、早生のタマネギ、サニーレタス、サラダ菜の間引き。自家製野菜が豊富なのでウレシイです

コメント一覧

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0066>flowerさん</色>
奈良も暑かったです{汗}
米作りの季節がやってきたってことですね{ハッピー}
イノシシは季節に関係なく出没します。
昼夜も関係ないようなんですが、我が家の近辺では夜しか出没していません。
ここ2か月ほど我が家の畑に被害は出ていませんが、近くに繰り返し荒らされている畑もあって、警戒だけは継続しています。
この辺は頭数は少ないようなんですが、人間を怖がらなくなると、ちょっと面倒な数に増えるようですね{ショック}
flower
http://yaplog.jp/eruhana2013/
昨日の午後は、気温がどんどんあがって暑くなりましたが…奈良も暑かったですか?
これからの季節、畑作業も大変ですね\(>_<) 猪は、季節関係なく
山からおりてくるのかな?
山には、びっくりするほど猪がたくさんいるんですね?\(>_<)
知らなかったので、、、テレビで
知ったのですが びっくりしました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事