毎日が遺言

小豆粥に梅♪

 正月な日々が明ける小豆粥。一日遅れで、今朝食べました。


 小豆粥には餅が入っています。そういえば七草粥にも入ってるなぁ。餅にはめでたさがあるのかな? 餅入りのうどんを「力うどん」っていうから、餅にはエネルギーを充填する意味があるのかもしれませんね。


 餅は、とろとろになったのを取り出して、きな粉をかけて食べます。奈良風(笑)。


 年明けに、神棚に供えて置いた梅の枝に、白い花が咲いていました
 めでたいことがあるといいなぁ

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0000>与作さん</色>
我が家の梅の枝を切ったものなんですよ。
神棚は台所にあるので、いつも火を使うことで温まったのかもしれませんね。{火}
でも、香りはしませんでした。
今日のとんどで、もう燃えてしまいました。{笑}{汗}
与作
梅の花、、早いですね。
みらパパさん宅の枝ですか?
お花屋さんの?

きっといい香りが漂ってるでしょうね。
一輪じゃ鼻を近付けないと、、かな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事