毎日が遺言

父の日は農作業

 いやぁ、柿の消毒に畑のや田んぼの草刈りに、今日はがんばりましたよ
 だいたい父の日なんて全然知らなかった(笑)。
 ここで気付いたこと。私自身が父の日なんて何もしてこなかったから思い入れがないんですよね。だからなのか、自分の時も気にもとめていなかった。ところが…


 私の大好きな、奈良の名酒「無上盃」(むしょうはい)や~美少年」の純米酒や~
 実はこれ、ばあさん(私の母親)が買ってくれたんです。どちらも好きな酒で嬉しい~
 ちなみに妻はアディダスのジャージ上下を買ってくれました。ジャージ、ほしかったんですよね~
 で、肝心の息子は…なにもなし。 まぁ期待する方が間違ってるかも(笑)。彼にそんな余裕はない。何せ、昨日はお泊まりの連絡があったにもかかわらず、朝の7時半頃に帰宅。聞けば「テツカラ」だったんですって。「徹夜でカラオケ」…私のころは「徹マン」でしたけどね。時代は変わるってことですね。

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
ほほ~、「テツカラ」は息子の造語なのかな?
ゆうゆうの露出{なんで} 実写で{なんで} う~む…
あいおい
「テツカラ」なんていいませんよ~。
「オール」って言います。

今、ゆうゆうはんとこの掲示板へいくと露出度満点のゆうゆうはんの実写版がみられます。(お知らせでした)
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
>Mamiさん
あはは、そういわれれば不思議なものですね。「息子の日」じゃないのにね。
父親を亡くしてもうすぐ4年。そろそろ母親から“一家の父”として認められてきたってところでしょうか。
だとうれしいんですけどね。r(^-^;)

> おたむしゃん
おお~っ、「無上盃」ご存じでしたかっ{超びっくり}
奈良の酒もがんばってますよねぇ。
そうか~、父の役目もがんばってるんですものね、えらいっすよっ{超びっくり}
酒持って行けないので(笑)、言葉だけ贈ります。
「いつもおつかれさまです!あなたの元気が家族の元気です!」
おたむ
無上盃は飲みやすいよねぇ~~~
ええなぁ・・・アタシにも誰か父の日のプレゼントしてくれんかなぁ(笑)
Mami
お母さんから、父の日にプレゼントをもらうってことが新鮮です。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事