見出し画像

毎日が遺言

もみ播き

 今日も天気が良く、蒸し暑い奈良です。
 今朝もエンドウ採りと山の畑の見回り(タケノコ・水やり・スズメバチトラップ点検)を済ませ、もみ播きをしました。
 種もみは、約一週間前から種子消毒や水浸をしていて、一日乾かしたのを苗用の皿に播くのです。皿には土を入れ、その上にもみを播き、その上から薄く土をかけて、十分湿らします。それを、準備しておいた苗代に並べて、新聞紙と寒冷紗をかけます。
 この作業は、私と妻とだけではうまくいかないので、息子にも手伝ってもらいます。写真は、ビニールシートを敷いた苗代に、息子が皿を並べているところです。
 我が家の田んぼは一反ほどですので、皿も20枚余りあれば事足ります。成長の悪い皿の予備として数枚余分に播いておきます。
 並べ終わりました。
 新聞紙と寒冷紗をかけ、飛ばないように竹や泥で押さえておきます。
 これでもみ播きは終了。お疲れ様でした~。無事に芽が出て、良い苗ができますように!
 お昼ご飯は、そうめん。暑くなると、これが美味しいです♪ 奈良なので三輪素麺!と言いたいところですが、これは生協の素麺。小豆島で食べたのとよく似た感じがしました。コシと甘みが強いそうめんです。

コメント一覧

mirapapa
はい、始まりました!
ホントにもう、息子がいなかったらどうしようか、というところです。
ありがたいです♪
そうめんとそばですか? どちらも好きです♪
冷やして食べるだけならざるそばが好きですが、夏の気候の中で汗をかいたときに食べるなら圧倒的にそうめんです!
そばは、温かい汁物も好きなので、食べる頻度はそばの方が多いですね。
そばは一年中食べますが、そうめんは冬しか食べません。
冬以外に食べるとしても、熱い汁物に入れるぐらいです。
kraum
始まりましたね。お疲れさま。
ご子息がお手伝いしている姿、いいですね。
5日は東京も暑かったのおそばを食べました。
素麺もいいですね。
mirapapaさんは素麺派、お蕎麦派?
mirapapa
「山が」(=山がちな場所)にお住まいなのでしょうか。
早生をお作りなのかな?
もう田植えなんですね!(我が家は6月初旬です。品種はヒノヒカリです)
田んぼが小さいので田植えは妻と二人だけでもできるんですが、もみ播きと稲刈り(天日干し)は、息子の力が必要です。
いてくれることがありがたいです♪
宗和
こちらは苗が成長したので、午前中田植えでした。
半分ほど済んで、残りは4~5日向こうです。
息子さんの手伝いが何よりも代えがたい戦力でいいですな。
mirapapa
> satochinさん
そうですね、望んで自給自足生活に入ったわけではないんですが(笑)、社会が低調になると、こういう生活がありがたいと感じます。
しかし、この生活、手間がかかるし土地に縛り付けられるし、特に個人の才能を発揮できるわけでもないし(仕事にするなら別ですが)、若いころには全く魅力を感じませんでした。
コロナが終息して、早く元の元気な社会に戻ってほしいです。

> ビオラさん
ありがとうございます♪
これからそうめんの季節になりますね!
我が家の素麺は、なんと、薬味なしです(笑)。
麺つゆに少しおろしショウガを入れますが、入れないこともあります。
青ジソがあったら入れるんですけどね。
今日は、ただただ白いそうめんを、家族そろってすすっていました(笑)。
goohanasaku
今晩は~☆

・・・、色々、お疲れ様でした~(#^^#)

おそうめん~、これからの季節~、良いですね~👍

薬味は、青ネギ、土生姜、海苔・・・、等ですかね~?

・・・、あと、甘煮の椎茸、錦糸卵、キュウリの細きり
・・・とかかしら~?


ビオラ
moon-bmi25
こんにちは!
リタイア後の自給自足の日々は、
究極の理想かもしれませんね(^_^.)

そういう・・・
父の姿を見て育ってきたのに、
いろいろ考えた候補の中にはありませんでした(>_<)

コロナウイルスも・・・
想定外でしたが、なかなか思い描いた通りには
行かないものですね。
mirapapa
突き破るというより、出揃った芽がだんだん新聞紙を押し上げてくる、という感じです。
全体に持ち上がってくると、寒冷紗(網)を高く据え直します。
haruharuno
こんにちは♪
昨日「新聞紙」と言っていたので、新聞紙どうやったら使うんだろう?と思っていましたが、こうなるのですね( ・∇・)
新聞紙を突き破って芽が出てくるんですね~!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事