昨日、ポストに入っていた リビング新聞…。
パラパラと捲っていると、ある記事が目に留まりました。
「 カンロちゃん 」
誕生!
そこに載っていたのは…?
「 カンロ飴…わぁ、懐かしい~!」
子供の頃、よく祖母に貰って食べました。
小学校では、毎年 冬に行なわれるマラソン大会の終了後に、配られていました。
ひとり2粒ずつ…黄色い包み紙と茶色い包み紙…。
黄色い包み紙と茶色い包み紙では 味が違うのかどうか、皆で悩みましたっけ…。
懐かしい想い出です。
そのカンロ飴の、新キャラクターが誕生したのだとか…。
「 新キャラクター?今までキャラクターなんて居たっけ?」
思い当たりません…。
それはともかく、新キャラクターを見てみましょう。
趣味:お手伝い
特技:歌とダンス
好きな食べ物:カンロ飴
…可愛い♪
HPまであるのですね。
※ こちら ⇒⇒⇒ カンロ飴だより
そして…私が 何より驚いたのは、カンロ飴について書かれていた文章でした。
一言…
「 ………しょうゆ風味ッ!!!」
知りませんでした…。
確かに、「 ちょっぴり独特の味だなぁ…。」 とは思っていたのですけれども、まさか しょうゆ風味だったとは…。
多分30年以上食べているはずですから、30年以上も しょうゆ風味だということに気が付かなかったのですねぇ…。
何だかもの凄い衝撃でした…。
しょうゆ風味が拘りなのに…。
カンロ株式会社さん…本当にごめんなさい…。
皆様、カンロ飴が しょうゆ風味だということをご存知でしたか?