陽気にHAPPY探し

キャンプ、山歩き、野外料理、星降る夜の事、その他いろいろ
日常のHAPPYを探してみます

今年の紅梅

2014年03月28日 18時56分24秒 | Weblog
     2014.03.28

   今日のHAPPY!

  おやさまのお庭

   今年も紅梅を見ることができました

 やさしいピンクの華の鞠が

  やっと厳しい冬の終わりを告げています

 桜の花の開花が列島を騒がせている今

   感謝の気持ちで心に留めています
          


 

 

クリオネ? 胎児?

2014年02月02日 16時16分05秒 | Weblog
  2014.2.2

今日のHAPPY!

  お正月の丸餅が冷凍庫の奥から出てきた
                  
 ストーブをつけた機会に焼いてみる

  おもちを焼くのは昔から「貧乏人の小僧」が上手

 早く食べたい一心で、絶えずひっくり返す

  
  だから焦げ付かなくて上手にうまく焼ける

    私も上手だ!
          
 この時は中から身が飛び出し
  クリオネか?  それともお餅の胎児?  

 さっそく頂きました

 今回は何もつけずに食べてみました

  もち米の本来の味がじゎっと拡がり

   美味しく頂きました ゴクっ
           



 

街路樹の剪定

2014年01月31日 14時59分31秒 | Weblog
2014.1.31

今日のHAPPY!

 真冬の街路樹

  そこにも、人間による大変な苦労があるようだ
                  
 先日、新開地から南へ下がった湊町公園付近の

   街路樹を剪定してる現場に通りかかった

 それは夏から冬を越した生い茂った枝葉を剪定し

   整理している方たちの姿でした
            
  おおよそ9割かそれ以上を取り除き

 きれいさっぱり剪定していた 

街路樹の剪定は奈良時代から始まったと言われるから

  1000年以上も続いている
            
 街路樹剪定士とやらの資格もあるそうな

 人々の心を癒すだけでなく、適正な二酸化炭素、

  又、酸素の供給、地球に人間に快適な場所づくり

 また野生生物の拠り所として

  大切な役目をもたらしている 

 さっぱりした姿を見ると清々しく笑顔になる
                  

(手前が剪定後、作業車の後ろがこれから剪定する樹木)


今年の空

2014年01月14日 19時15分59秒 | Weblog
    2014.01.12

   今日のHAPPY!(写真・ナショナルジオグラフィックより)

 
  今も休みなく周り続けている国際宇宙ステーション

 2000年より前位からだからもう13年以上回り続けている

   日本の研究棟も活躍している

  なんといっても今年3月から、
  
 

船長が日本の若田さんであることに

   日本人として誇りに思う
            
 NASAはISSの使用期間を延長して

   2024年まで使う予定だそうな  

 肉眼で飛行中のステーションを見たいと思うのだが

  そのタイミングがどうもいつも合わない

    何とか見てみたいものです 
                
 昨年はアイソン彗星を見ることができなかったが

  いろんな雑誌に多くの人がその姿を捕えてる写真を見るに付け

    うらやましく思う

   熱心さが足りないのでしょう
             
 でも、夜空は、やはりいつも神秘的で美しい

  今年も星を眺めて、物思いにふけりましょう

                



 

アイソンさ~~~ん

2013年11月29日 14時25分48秒 | Weblog
      2013.11.29

今日のHAPPY!

  HAPPY! と言えるのか

  このニュース 

 あれほど待ちに待ったアイソン彗星

  消滅しただと!
       

 だよなぁ

   太陽の直径くらい離れたところを通過するんだから

 しかも岩ではなく、ほとんどが氷の塊

   いくら大きくても、太陽の熱には

 ひとたまりもなかったんだよね  

    それにしても何ヶ月、いや去年からだから

  一年以上前から、ワクワクしてたのに

 
    望遠鏡にカメラをビニールテープでくっつけて

  用意してたのになぁぁぁぁぁぁ

   何とかしてよ  メガネ市場さん 
            

明日、ひょっとしたら

    彗星の尾っぽだけ見れるかも

      だって 

あはあは
               





    


宵の明星

2013年10月22日 17時48分53秒 | Weblog
     2013.10.21

今日のHAPPY!

  台風が近づく中、21日はスッキリと晴れて

 気持ちのいい秋晴れになりました
          
  徳島からの帰り、鳴門のサービスエリアでふと

   西の空を見上げると

 一点だけ、大きく輝いていました
           
  トワイライトのなかに瞬く星

     宵の明星
       
   夕暮れに見るそれは

 まだ、ほかの星の出番が来ない時間

    金星だけは、堂々と光放つ星

  しばらく、呆然と見つめておりました
                



いわし雲

2013年09月30日 18時51分41秒 | Weblog
    2013.9.30

今日のHAPPY!

  もう空は

    すっかり秋になってたんですねぇ
 
   空が、澄んで、きれいです
             
  汗をかく日中も、もう一息でなくなりそうです

    今年は充分に夏を味わいました

 夏が大好きな私も、今年ばかりは

     もういいぃぃぃぃぃと
            
      何度思ったか

 でも、それをクリアしたおかげで

   この清々しさを味わえるのですね
           
  秋の星空も、又、いいですよ

    これからが見頃

   この間の中秋の名月のように

  素敵な月もしっかり見られそう
             








8・21淡路キャンプ2013.b

2013年08月28日 11時26分38秒 | Weblog
   2013.8.21~22

     今日のHAPPY!

  豚肉ヒレの燻製を予定していたのが

 大きなヒレ肉がスーパーに売ってなく

  ちっちゃな10センチほどのを買いました
 
   しかも値段 たっかーーーぁ
           
 仕方なく豚モモで漬け込ました

  出来上がりは、

 これもいけるやんー
           
  と言うことで、漬け込みの腕で

  いい感じに仕上がりました
         
 ウィスキーで

    いっぱいぃぃぃぃーーー

   うまいぃぃぃぃぃぃ
          


淡路キャンプ2013

2013年08月28日 11時19分44秒 | Weblog
     2013.8.21.22

   今日のHAPPY!

  今年も淡路キャンプに行ってきました。

    気持ちのいい、素晴らしいキャンプで

      満足 満足 しました
                
  満月の月が印象的でいつまでも眺めていました
         
   もちろん肉の燻製、パン焼きなど
             
   恒例の食のお楽しみもばっちり
              

     ヨカッタァァァ (´∀`) 

  帰ってから足首を痛めてしまって

   たいへん 

     いまも痛いのですぅ
              


たくさん成りました

2013年07月28日 18時51分59秒 | Weblog
       2013.7.28

今日のHAPPY!

 ねぎも放っておくと知らぬ間に伸びてきて

  今回も一回の種まきから三度目の収穫です
                  
 いい加減、根っこを抜いて、再度、種まきからやりましょうか

  あと2回分の種が残っています

  
   トマトも充分に頂いたので、もうそろそろ

      終わりにするかぁ
              
 ゴーヤはまだ、これから採れそうなので

   まだまだ楽しみます
             






どんどん採れてます

2013年06月25日 11時14分31秒 | Weblog
      2013.6.25

今日のHAPPY!

  夏の盛りにはまだ少し時間があると言うのに

   キュウリもゴーヤも万願寺とうがらしも

    順調に育っています
            
  きゅうりは今年はじめて育てましたが

    なかなか順調です
          
   ゴーヤも昨夜はチャンプルにして頂きました。

  添え物は卵と豚肉のみで味付けしただけ

    ついつい食べ過ぎてしまいますぅ
           



天使のミニトマト また育ててます

2013年06月08日 17時01分04秒 | Weblog
    2013.6.8

    今日のHAPPY!

 買わなくてもいいのに今年も買って

   育ててしまいました
                
  可愛い実が鈴なりに成っています

 画面上部の見えない部分もこの画の倍くらい
 
   実がありますよ

  もうそろそろ2回目の追肥をやらねばねぇ
               
 空梅雨のおかげで、こんなにも早くたくさん

   なりました
           
     みんな赤く色づくのが楽しみです
            


甘~い とうがらし

2013年06月07日 17時43分58秒 | Weblog
    2013.6.7

   今日のHAPPY!

 今年も順調に万願寺とうがらしがなってます
                                    
  ピーマンより甘く、焼肉のお伴に

 単独で、火に炙って軽く焦がして

  すりおろした玉ねぎ入のポン酢でいただきます

  ビールが一段とうまく感じられるこの一品

   
    ありがたいねえぇぇぇ
           
   ぐびぃ と喉がなりますぅぅぅ
               

きゅうりの赤ちゃん発見

2013年06月06日 18時53分49秒 | Weblog
      2013.6.5

今日のHAPPY!

  きゅうりの葉がたくさん大きく成長しました

   もう1m位にはなるでしょうか

    身長5センチほどの赤ちゃんきゅうりが

     お目見えしました
              
  一人で頑張っています

   うぶ毛もいっちょまえに

    わんさか生えてます
             
  グングン大きくなるのを楽しんでいます