2012.12.18
今日のHAPPY !
もうホームこたつが必要な季節となりました
十数年使った縦120センチの大型ホームこたつも
足の部分がデレデレになり、処分することにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
でも待てよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ヒーター部分は元気なので、なんとか
活かすことはできないかと
さんざん考え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
思いついたのは、一人用ホームこたつに
リホームすること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
で
足を取り除き、本体を縦60センチ、横50センチの
ミニこたつを作ることにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
たいへんだったけど
何とか本体完成したのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
ところがところが
つなぎ目の関係でタテヨコ5センチづつ
始めの目算より大きめに出来たおかげで
あらかじめ買っておいた天板が
これが小さい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
で
しかたないのでもともとの天板をのこぎりで
ゴリゴリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
端っこをつなぎ、上手にくっつけました
立派な一人用こたつが完成しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ところが
あらかじめ天板にするために買った天板用板が
結局不要ということになりそうなので
またまた
それに
別に鉄棒製の折りたたみ足を4本買って
取り付け
テーブルにしたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
以外に
かっこよく
シンプルで軽く持ち運びにも便利そう
活躍しそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
写真のテーブルどうですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今日のHAPPY !
もうホームこたつが必要な季節となりました
十数年使った縦120センチの大型ホームこたつも
足の部分がデレデレになり、処分することにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
でも待てよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ヒーター部分は元気なので、なんとか
活かすことはできないかと
さんざん考え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
思いついたのは、一人用ホームこたつに
リホームすること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
で
足を取り除き、本体を縦60センチ、横50センチの
ミニこたつを作ることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
たいへんだったけど
何とか本体完成したのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
ところがところが
つなぎ目の関係でタテヨコ5センチづつ
始めの目算より大きめに出来たおかげで
あらかじめ買っておいた天板が
これが小さい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
で
しかたないのでもともとの天板をのこぎりで
ゴリゴリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
端っこをつなぎ、上手にくっつけました
立派な一人用こたつが完成しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ところが
あらかじめ天板にするために買った天板用板が
結局不要ということになりそうなので
またまた
それに
別に鉄棒製の折りたたみ足を4本買って
取り付け
テーブルにしたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
以外に
かっこよく
シンプルで軽く持ち運びにも便利そう
活躍しそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
写真のテーブルどうですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)