うちの生徒さんは、女子が多いのですが、好きな色というと、「ピンク、ピンク」と口を揃えて言うのです。絵の具も紙でもワイヤーでも、とにかくピンクを使いたがる。多くの色があったほうがいい、と思い用意しても、ピンクばかりがなくなります。やはり、ピンクは女子がかわいいと思う色のようです。
毎回ピンクの作品がたくさん出来上がります。
まあ、今は女子が赤で男子が青ということもないと思いますが、ハサミの色をピンク、水色、緑から選ばせると女子はほぼピンクをつかみます。男子は水色。
それで、先月二人の年中女子が入会した時、ピンクを2つ用意したのですが、まさかの緑と水色を選びました。
あれ、まぁ😓想定外です。
一人が「緑が好き」と言ったので、もう一人も影響された感じはありましたが、手元にピンクのハサミばかりが残りました。
それでも、ピンクは絶大な人気。幼児が最初に覚える混色は、赤と白のピンクです。
この現象は、小学生になると少し変わってきますが、人気色には変わりないでしょう。
そういえば、先週私は髪をピンクに染めました。夏休みだし、ちょっと目立たせたかったので。でも、マニキュアは、すぐに色落ちして、今は微妙な色味になってしまいました。これも嫌いではありませんが、あまりのあっけなさにがっかり。
ちなみに私の好きな色は、黄色です