🎨春休み、1年ぶりに中学生が教室に来ました。
一人が水彩色鉛筆で、二人が油絵を描きました。
油絵は以前一緒にやっていた生徒同士、同じ日時で合わせ、おしゃべりに花がさくかと思っていましたが、意外にもほぼ無言状態で描いていました。一緒にやりたいって言ってたのに…
まあ、時間も限られているし、集中して描いたということでしょうか。大人になったのね(笑)

油絵のモチーフは、うちにあるぬいぐるみ。たくさんあるので好きなものを選んで描きました。
クラゲが「かわいい
かわいい」と描きながら抱きしめていた生徒さん、嫌な予感はしたのですが、案の定油絵の具が点々と…😱水色のクラゲに模様ができました🤦♀️

だから「触らないで置きなさい」と言ったのに、「大丈夫ですよ〜」ってさらっという今時の子。
ま、大丈夫じゃなかったのですが、いたしかたない。本人もちょっとまずいと思ったようだし、貸し出したのは私ですから、涙を飲んでぬいぐるみは終いました。
絵の具は気をつけていてもついてしまうこと、多々あります。
そのため特に扱いが難しい油絵は、そこで嫌いになってしまう子もいるので、それ以上に表現の面白さを知ってもらい、描き続けてほしいです。
私も久しぶりにみんなの絵を見ましたが、なかなか良い感じに仕上がりましたね。
よく見てよく考えて描いていました。


水彩色鉛筆画を描いた生徒さんは、妹の卒業をテーマに描きました。

小学校の卒業式で袴姿の子が増えているみたいです。だから美容院の予約もなかなか取れないとか。へ〜
作品は「来年の作品展に出してね!」と言っておきました😁
中学生、高校生も時々来てくれると嬉しいですね。