gooブログはじめました!

活動のお知らせを書いています。
たまにどうでもいい近況も(^^)

お正月の絵

2025-01-29 10:45:46 | ぱぴえ

2025年になりました

新年のカリキュラムとして、今年の1月は「お正月の絵」を描きました。

お正月にみんながしたことを思い出して、お正月らしいことを描いてもらおうと思ったのですが、話を聞くと、あまりお正月らしいことは経験していない人が多いように感じました。

昔のようにお正月だからと特別なことはやらないようです

あとは、絵にするのは嫌だ、ということで描きやすい物を描くことが多かったでしょうかね。

体調を崩して何もできなかったという人もいましたし

 

それでも各自テーマを決めて描きましたよ。

 

【年中の作品】

初詣。階段を登ったそうです↓

 

【年長の作品】

鐘をついたと言っていました。除夜の鐘かなあ↓

 

【小学1年生の作品】

温泉旅行に行ったホテルでの様子↓

みんなで食事した家の中↓

お正月遊びのイベントに参加して↓

お餅つきをしたところ↓

描いているうちに、違う気持ちが出てきたようです

お餅を食べているところ↓

テーブルの下で弟は遊んでいたそう。

 

【小学2年生の作品】

初詣に行ったので、神社↓

鳥居を描きたかったそうですが、出来上がったら木が気に入ったとか。

羽子板を作ったので、それを描きました↓

裏にヘビの絵が描いてあったのですが、よりお正月らしい方は描かないのよね〜

 

【小学3年生の作品】

こちらもお餅を食べているところ↓

伸びているお餅を描きたかった!左下にあるのは年賀状です。

12月に作った年賀状を、同じ登校班の子に配りに行きました↓

家でお年玉をもらいました↓

かまぼこ・黒豆・お餅を食べました↓

 

今年も良い年になりますように⭐️

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする