支援センターです
9/25(水)に支援センター談話室にて陶芸教室を行いました
まず始めに講師の方に長方形の粘土を用意してもらい、
そこから成形していきます
つぎに紙皿を型に使い、丸い形にカットしていきます
丸く切った後に水をつけて形を整えた後、切って残った粘土を
ひも状に伸ばし、高台を付けます
最後に全体的に形を整えたら、お皿の完成です
焼き上がりが楽しみですね
今回の陶芸教室の様子は以上となります
また、各行事などを行った際にはブログにてご紹介したいと思います
支援センターでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます