goo blog サービス終了のお知らせ 

ことば咀嚼日記

日々読んだ活字を自分の頭でムシャクシャ、時にはゴックン、時には、サクサク咀嚼する日記

たまにはええがな

2011-10-21 | 日記
母が泊まりにきた。
たくさんの甘~いお土産を持ってきてくれて、子供たちは大喜び。なぜならダイエット中の私が最近買ってくるおかしは南部せんべいとナッツ類、それからヘンな香料がして夏の終わりから誰も食べる人のいないまま、冷蔵庫の中に潜んでいる赤・青・黄の信号のようなニッキ寒天。まずい!(きょうあたり捨てよかな~)

母の紙袋の中には、チョコレートケーキ、饅頭にあられがざくざく。
昨晩は砂糖に群がる蟻のように、私以外の家族が歓声をあげて甘いものに飛びつく光景を久しぶりに目にすることができた。
私がダイエットするようになって、夫も4キロぐらい体重が減ったらしい。息子も最近は取り戻したが、夏場は風邪をひいたせいもあってガリガリになっていた。娘だけはなぜか痩せない。

さて、チョコレートに群がる家族を見て、私だけはしっかりダイエット路線を堅持しようとしたか・・というと、

「ま、たまにはええがな」という声が腹の底から聞こえたので
私も濃厚チョコクッキーを二枚食べた。
涙がでるほど美味しかった。

三枚目に手をのばしかけたところ、同僚からメールが入り、難を逃れる。メールよ、有難う!


ダイエットの本によると、「腹の底から聞こえてくる声を大切に」と書いてあったので、それに従ったまでだ。
しかし、なぜ関西弁できこえてくるのかが不思議だが、時々聞こえる「たまにはええがな」という声に励まされて、ここまで来れたのは事実だ。

ただいま-7.5キロ。
11月8日で-8キロの最終目標まであっという間だったなぁ。
11月8日に腹の声が「たまにはええがな」と言ったら、何を食べよっかなぁ・・・
最近好きなのは納豆トマトとカマンベールチーズ。
だからそれを食べることになるのかなあ。ずいぶん趣向が変わったものだ。

体調がいいのでもう3月ぐらいまでこのままの食生活を続けてもいいかなという気になっている。