ドリアン助川という人の『あん』という本を衝動買いした。
ほんとにたまたま。昨日餅を一枚買ったので、それにあんこをつけて食べようかなと考えながら本屋に行ったらこの本があった。立ち読みでパラパラめくっていたら、あんこを作るところの描写があまりに美味しそうで、つい買ってしまった。なんとなく良さそうな本・・・・「誰にも生まれてきた意味がある」と帯に書いてあった。
まだ積読状態だが、仕事が一区切りしたら読むのが楽しみだ。なんとなくいけそうな感じ。
昨日観音様の門のそばの餅屋で買った餅は青海苔がたっぷり練りこんであって、青海苔の塩味があんこと調和して、非常に美味・・・・
今日の夕食は急遽(私だけ、家族は普通のご飯)焼いたあんこ餅とあんこトーストを中心に、その他いろいろおかずを食べた。食べていたら、一切れほしそうにしていた人がいたので、あげた。
あんこって時々無性に食べたくなる。でも自分で炊く暇がなかったので、アミカという大型スーパーで「大粒で甘みのやさしいふっくら小豆」とう缶詰を買ってきた。
煮詰まったときは、いろいろ普段しないことをして流れをよくするようにしている。名づけて精神のリンパマッサージ。
普段買わないものを買ってみる。布団の頭と足を逆向きにしてみる。猫を寝室にいれて寝かせる。(いつもは居間でひとりで寝るが、たまに寝室に入れると大喜び)、筆箱を変えてみる(パンダのぬいぐるみ風のにした)など等。
そうすると流れることがあるんだよね、詰まっていたものがひょいと。
ほんとにたまたま。昨日餅を一枚買ったので、それにあんこをつけて食べようかなと考えながら本屋に行ったらこの本があった。立ち読みでパラパラめくっていたら、あんこを作るところの描写があまりに美味しそうで、つい買ってしまった。なんとなく良さそうな本・・・・「誰にも生まれてきた意味がある」と帯に書いてあった。
まだ積読状態だが、仕事が一区切りしたら読むのが楽しみだ。なんとなくいけそうな感じ。
昨日観音様の門のそばの餅屋で買った餅は青海苔がたっぷり練りこんであって、青海苔の塩味があんこと調和して、非常に美味・・・・
今日の夕食は急遽(私だけ、家族は普通のご飯)焼いたあんこ餅とあんこトーストを中心に、その他いろいろおかずを食べた。食べていたら、一切れほしそうにしていた人がいたので、あげた。
あんこって時々無性に食べたくなる。でも自分で炊く暇がなかったので、アミカという大型スーパーで「大粒で甘みのやさしいふっくら小豆」とう缶詰を買ってきた。
煮詰まったときは、いろいろ普段しないことをして流れをよくするようにしている。名づけて精神のリンパマッサージ。
普段買わないものを買ってみる。布団の頭と足を逆向きにしてみる。猫を寝室にいれて寝かせる。(いつもは居間でひとりで寝るが、たまに寝室に入れると大喜び)、筆箱を変えてみる(パンダのぬいぐるみ風のにした)など等。
そうすると流れることがあるんだよね、詰まっていたものがひょいと。