みずまきITの会 日誌

福岡県遠賀郡水巻町中央公民館でパソコンの勉強会をやっています。みなさんもぜひご参加ください。

お財布に9610円也

2013年09月01日 | Weblog

ITの会 初の出来事・・・前回の例会の時停電しました。

今日は9月1日 防災の日です。 色んなことを考えました。 冷蔵庫にびっしり食料があります。 停電したらおしまいです。。

そこで できるだけ買い物ををせず 在庫!を使うことにしました。。 どうしても買わなくちゃいけないものもあります。

零等室はびっしりですが 野菜は・・・・・とうもろこし 胡瓜  トマト ピーマン ししとう おくら モロヘイヤ 果物はブドウ1房

 

 リンゴ半分(昨日の残り) コーヒー 冷凍していたいきなり団子 (これで終わり)

 昨夜の残りの お味噌汁 ・  かき氷 これはすごいカロリーです。。 お盆の残りの白玉粉で団子 ゆでた後量ったら130g もうご飯のかわりです。。

缶詰のゆで小豆 ・ ビニール袋入りかき氷 練乳も ありました。


  お豆腐の田楽   イカの塩焼き イカはたくさんあります。 トマト ししとう

 

今日買ったもの  ヨーグルト・ お豆腐・ 納豆  計374円   残金は9236円也



yamaさんが ブログに投稿してほしいと再三仰ってますが ネタがなくて・・・・・ これなら毎日書けますね。

投稿したのはmmomamaでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする