みずまきITの会 日誌

福岡県遠賀郡水巻町中央公民館でパソコンの勉強会をやっています。みなさんもぜひご参加ください。

「初冬」

2014年11月18日 | Weblog

 

勤務先と自宅を往復する忙しい日々。

入会した時の勢いがしぼみ始め 

いつの間にか落ち葉する季節に…

でも・・・そんな生活の中に、「ITの会」のメールやブログを見てると

思いもかけぬ大きな”生きがい発見”につながります。

だから土曜の夜になると、知らないことを教えて貰いに

公民館に足を運んでいます。

 

  季節は、”冬”・・・落ち葉する道を カローラで走りながら

この詩を思い出しています。。。

高田敏子さんの「初冬」です

         プラタナスの葉がゆれている

         まるでうなずいているように

      いちょうの葉も 小きざみに身を震わせ

         金色の光を ふりまいている

          葉は散るまえのひととき

          風と光と自分に語りかけ

             うなずき続ける

         住みなれた街を 歩きながら

          見知らぬ国をゆくような

             旅愁のわく季節

          落ち葉する道は ことさらに

          

sayakamizuでした

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懐かしの平尾台 | トップ | あけまして おめでとうござい... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なのはな)
2015-01-01 23:07:20
グッド
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事