Live Slowly

気が向いたときに撮ります。レフ機が好きです。

EP71 スターレット3ドア turboS

2006-10-27 02:15:30 | Weblog
初めて所有したクルマの話です。


EP71ターボ。


大学1年で免許をとり、3年の春に買いました。
昭和のクルマです。

今ではありえないドッカンターボで、ちょっとのターボラグ直後に
爆発的にトルクが出るエンジンでした。
最近のクルマと違って車重が軽かったので、体感加速はそれは凄かったものです。
2ステージターボ(?)とかで、ブーストプレッシャーをスイッチ1つで切り替えも可能でした。
ターボ車は、あのタービン回転音「ひゅいぃ~ん」が大好き。


足はフニャフニャでロールも大きかったけど、あのじゃじゃ馬を手なずけるのが楽しかったものです。
下手に足を固めてコーナリングスピードを上げるよりも安全だったかも。


何よりもマニュアルトランスミッション。
シフトダウン時にブリッピングして回転数を合わせてクラッチミートするのが楽しかった。
ヒール&トゥも練習してマスターしたものです。


クルマそのものはライトチューンしかしなかったけど、いじる楽しさも教えてくれました。
ドライブシャフトのブーツを破損したり、冬にマフラー内の水分が凍結して
エンジンがかからなくなったり、いろいろ苦労もしたけどそれがまたいいんだな。


このクルマでいろいろなところにドライブに行ったものです。
南は仙台(大したことないな)、北は稚内の宗谷岬まで行きました。


結局3年半乗って札幌の友人に譲りました。
その後廃車になったようですが…。


あぁ、またあのクルマに乗りたいなぁ。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする