4月25日、久しぶりに奈良県大峰山系の1つ、稲村ヶ岳に夫婦で登ってきた。
登山口近くの母公堂を出発。9時55分。
法力峠に10時42分。そこから先に進むとブナの樹林が美しい。
この時期、鳥の声が聞こえ始める。山登りの楽しみの1つだ。
キレット、鎖場、崩落した橋などを経て山小屋に11時55分到着。
20分程休憩してから山頂に向かう。途中雪が残っている場所があり滑らないよう慎重に歩いた。
この辺りも鎖場、キレットがあり、慎重に登っていく。
12時45分、標高1726メートル稲村ヶ岳山頂に到着。
山頂には展望台があり、山上ヶ岳や弥山などの山々を見ることができる。
途中の山小屋前の木製ベンチで食事を済ませ、15時半頃無事下山した。