バイカー日記

バイクを愛するおじさんの日記

熊野古道(百間ぐら)

2017-05-27 23:33:20 | 日記

5月27日(土)

久しぶりに熊野詣に行く。

BMW K1200GTでの久しぶりのタンデムツーリング。

奈良方面からR168で十津川~熊野大社へ。

熊野大社の駐車場は観光バスも何台か入っており賑やかな様子だった。

〇〇のお守りを買い、神様に願い事をした。<(_ _)>

八咫烏(ヤタガラス)とは日本神話に出てくる三本足のカラスで日本を統一した神武天皇を熊野国から大和国へ道案内をしたらしい。

ここはいつ来てもパワーを頂けるのでお気に入りの神社の一つ。

参拝後は熊野古道(百間ぐら)へ向かう。

登り口で外人(アメリカ人)夫婦と出会い、百間ぐらに向かう途中や現地でも多くの外人がいた。

驚いたのは17歳くらいの青年がリュック背負って熊野古道を数日もかけて歩いている様子。

絶景を見ながら日本のおにぎりを食べていた。

熊野古道は世界遺産とともに外国の方々をたくさん連れてきているようだ。

帰りにわたらせ温泉で汗を流し帰宅する。

 

 


誕生祝い

2017-05-21 21:43:49 | 日記

5月21日(日)

 今日は午後から家内のご両親が買い物の帰りに立ち寄ってくれた。

野菜やお菓子を孫たちにとたくさん購入してくれていた。

夕方には娘や孫たちが誕生祝いに訪れてくれた。

孫たち3人はケンカばかりして賑やかだった。


つつじ満開

2017-05-21 08:30:48 | 日記

5月20日(土)

昨日のニュースで葛城山のつつじのきれいな映像を見て、2週連続だったが登山してきた。

早朝6時半頃に山頂に到着。

さすがに早朝だったので人は少なかった。

さっそくつつじ園のすばらしい景色を楽しみながら歩いた。

例年に比べて遅咲きだったようだが、うまく週末に満開となりラッキーだった。

山頂の景色を楽しみながら2時間ほどゆっくり過ごす。

気が付くと多くの見物客でにぎわっていた。

 

 

 


葛城山のつつじ園

2017-05-14 20:18:09 | 日記

5月14日(日)

今日は葛城山のつつじを見にバイクで出かけた。

7時前に登山口に行くと警察が駐禁取り締まりをしていた。

花見の人たちの車がバスの通行を妨げるので実施していると考えられる。

バイクは問題なく駐車できたので1時間半ほど歩き山頂に到着。

時間は8時半。すでに多くの人たちが花見を楽しんでいた。

5から6分咲きだが綺麗だった。

 

 


整骨院

2017-05-09 22:32:19 | 日記

5月9日(火)

 先日からその場でずっと静止して立っていると右足がしびれる。

会社の帰りに整骨院で治療を受ける。

右の腰あたりに違和感がある。

時々メンテナンスが必要のようだ。