とりあえず写真まで。レース・ツーリング・通勤・街乗りと何でもこなすチャリです。
09/12/15 追記
この写真は通勤仕様になってます。ブロックよりも重いスリックタイヤです。
なんたって通勤には『耐パンク性』重視です。なんたってこのタイヤのパンクは
『ゼロ』です。
レース車で通勤は非常に勿体無い話ですが・・・。早く通勤車を造らなければ・・・。
購入理由は、’04年までのFUEL98はVブレーキ。’05年からはディスクブレーキに
変わった事です。あとは金額面です。同レベルの他チャリと比べると格安でした。
レース仕様で話すると、このチャリは リヤサスのリンク部をアルミ板→カーボンに
変更してます。たまたまメーカーに余り物が有ったそうで譲っていただきました。上級
パーツの為か付いてきたネジ類も中空シャフトです。純正はムクネジでした。ここまで
上級チャリと差をつけるのか?と思いました。
あとはポジション合せのためにサドル・ハンドルと各ポストの変更、バーエンド装着
とXC仕様に。クランクはサイズ合せのためにXT175mm→XTR170mm。純正ホイル
(ボントレガー・レースライト)はレース用のためブロックタイヤで待機中。通勤用で
ARAYA TM-840リムとデオーレLXハブの手組ホイルが装着。手組はレース時は
雨用予備ホイルとなります。
もう4年経ち、傷が目立ちますが永く付き合いたい名機です。
同じの買うのが悔しくてCAKEにしました。
ほんと良いバイクだよねぇ。
次回、『ケーク』買っちゃおうかなぁ…
今は買えませんから!
(T_T)